最新更新日:2024/05/30
本日:count up100
昨日:243
総数:755359

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
百マス計算に継続的に取り組んでいます。

子供たちへのメッセージ

画像1 画像1
3階ワークスペースには、皆既月食のお知らせが。今晩ですね。
また、下には整理整頓を促すメッセージも。「物の整理整頓は心の整理整頓」につながります。

おだやかな朝

画像1 画像1
気持ちのよい朝を迎えました。
3階からの風景です。

2年生 花が咲いたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から、子供たちから嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。毎日水やり頑張っています。

2年生 図画工作科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 ねん土をつかった学習です。にぎったり、ひねったりして、色々な形をつくりました。

6年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、石灰水と酸素センサーを使って実験をしました。

5年生 発芽に必要な条件は?

実験した結果をもとに、発芽に必要な条件は何か考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 比例を使って…

比例の学習の「生かしてみよう」の問題をグループごとに行いました。
階段の1段の高さと、上がる階段の数を調べ、1階の床から3階の床までの高さを求めることができました。780cmの高さがあるそうですよ!
画像1 画像1

3年生 給食

前を向いて静かに食べています。給食当番もてきぱきと動き、後片付けも協力して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 質問

 友達の話から質問をします。友達の話について深く知ろうと、どんどん質問をする子供たちの姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019