最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:24
総数:215713
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

やまだの案山子訪問 その1【5年生】:5月26日(水)

 総合の学習で、「やまだの案山子」を訪問してきました。店内の見学をしたり、山田の特産品や地域を活性化させるために働く人々についてお話を伺ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル班遠足の振り返りカード:5月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 多目的ホールの掲示板には、スマイル班遠足の振り返りカードが掲示されています。楽しい思い出になったことや、友達となかよくなったこと、リーダーとして班をまとめられたことなど、心に残ったことが書かれていました。

数直線を使って表そう【5年生】:5月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数科で、もとにする量と比べられる量を数直線に表しながら、文章問題を考えました。

人体のつくりの学習【6年生】:5月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は理科の学習で、人の体のつくりを学習しています。今日は、口から摂った食べ物がどのようにして消化されていくのかを学びました。

光のプレゼント【2年生】:5月25日(火)

 図工の時間に、光を取り込み、セロハンを通してできる美しさを想像して工作をしています。今日は、陰になる段ボールの部分を切りました。慣れないカッターの扱いに気を付けながら、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル小5講座【5年生】:5月25日(火)

 教育センターから先生をお招きして、情報モラルについて学びました。SNS、ゲーム、個人情報等、気を付けなければならない多々のことを、一つ一つ例えを出していただきながら学びました。自分の遊び方や使い方を振り返る良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

20mシャトルラン本番【1,2年生】:5月25日(火)

スポーツテストの種目「シャトルラン」の記録を測定しました。
力を尽くして頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

説明文の学習【6年生】:5月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、国語科の説明文の学習で、筆者の主張を読み取り、その主張に対する自分の考えをまとめました。

わり算の学習【3年生】:5月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、「ある数を等しく分ける」というわり算の意味を捉えながら学んでいます。足し算やかけ算等の既習事項とつないで発言する児童もいました。

「はなのみち」物語文の学習【1年生】:5月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、物語の文章を視写したり、登場する動物の気持ちを吹き出しに書き込んだりして学習に取り組みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 委員会活動
6/1 山田めぐり(3年生)
6/2 小中合同避難訓練(土砂災害)
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266