最新更新日:2024/06/11
本日:count up23
昨日:702
総数:1538948
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

休日の部活動〜バスケットボール編〜

5月30日(日)

 男子バスケットボール部は、速星中学校と練習試合です。相手の速い攻撃にもしっかりくらいついています。ベンチも一丸となってサポートしています。攻守がめまぐるしく入れ替わり、次々と得点を重ねていきます。頑張れ!山室中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜ソフトボール部編〜

5月30日(日)

 山室中学校のグラウンドでは、朝から元気のよい声が響いています。ソフトボール部は堀川中学校と練習試合を行っています。1回の表、打線がつながり9点をとりました!日頃の練習の成果を充分にはっきしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜卓球部編〜

5月30日(日)

 第2体育館では、男女卓球部が速星中学校と練習試合中です。1試合1試合の中から、実践の手応えを感じながら試合を重ねていきます。たくさんの試合経験を積む、よい一日となりそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年協議会の取り組み

5月30日(日)
 
 3年廊下には、3学年協議会が取り組んでいる、「preparation for study」の記録が掲示されています。授業準備は整っているか、私語はないか、2分前着席等、学年として重点的に取り組みたいことをクラス対抗で競います。しっかり習慣化できたかな?取り組みが終わっても、意識して続けていきましょう!
画像1 画像1

2ヶ月頑張った跡

5月30日(日)

 1年廊下の雑巾です。2ヶ月雑巾がけを地道に頑張った跡がみられる雑巾達です。この雑巾の黒さの分だけ、学校が美しくなっています。
画像1 画像1

5、6限 体育大会団活動その2

5月28日(金)

写真上:よりよい演技になるように、3年生のリーダーが熱心に指導していました。
写真中:男女別学年別の小集団で練習していました。3年生が1年生に教えていました。
写真下:「きれいにできているよ!」とほめたり、的確に改善点を伝えたり、どの団のリーダーたちもとても上手に指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6限 体育大会団活動その1

5月28日(金)

 天候に恵まれ、5,6限はグラウンドで団演技の練習をすることができました。グラウンドの4か所に分かれ、こまめに水分補給をしながら一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成しました!

5月28日(金)

 放課後の3階から1階をのぞき込む美術部のみなさん・・目線の先には、完成したデコレーションが!遠く離れて見て、最終チェックです。美術部の皆さん、本当によく頑張っていましたね。見事な出来映えです。当日の披露まで、しばらくお待ちください。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団活動得点表

5月28日(金)

 生徒会掲示板の前には、生徒が集合しています。各団の今日の団活動の得点表を見ながら話しています。来週の団活動も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学年練習その3

5月28日(金)

 3時間目、外でも100m走、長縄の練習を続けます。体育館より更に記録を伸ばす団も!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校・学年行事
6/1 体育大会予行
6/2 第75回体育大会(給食なし)
6/4 体育大会予備日(給食あり)
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394