最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:38
総数:160349
大久保認定こども園のホームページへようこそ!子供たちの遊びの様子をご覧ください。

ピーターパン広場で(ほし組)

5月28日(金)
 今日はピーターパン広場で遊びました。追いかけっこをしたり、可愛い花やカエル、チョウチョ、アリを見たりしました。カエルを捕まえて先生や友達に見せている子もいましたよ。また、用水路の蓋を覗いて「水の音がするね」と話していると中から声が聞こえてきました。実は遠くの蓋のところからも別の友達が「○○ちゃーん」と呼びかけていました。「やっほー」とやり取りをしたり、先生と一緒に友達の名前を呼んだり、元気な子供たちはこちらの蓋と遠くの蓋を行ったり来たりしていました。不思議な体験をして嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のたんぽぽ組の様子

 5月28日(金)
 今日は地震の避難訓練があり、放送がかかると静かに先生の話を聞き、テーブルの下でダンゴムシのポーズをしました。みんな真剣に取り組み、避難することができましたよ。
 その後はピーターパン広場でたくさん遊びました。みんなで植えたサツマイモを見て「ハートの形だね」「少し大きくなってるね」と嬉しそうに見ていました。ドンジャンケンやかけっこをみんなでした後、ピクニックごっこやアリの家づくりなど好きな遊びを楽しみました。午後からはマリオお化け屋敷で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のつばめ組の様子

5月28日(金)
 今日は製作遊びをしたり、遠足の絵の仕上げをしたりしました。水彩の使い方がとても上手になってきて、薄い色で塗ることができるようになってきました。
 5月生まれのお誕生会もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のつばめ組の様子

5月27日(木)
 今日はみんなでマリオワールドの遊び場で必要なものをつくりました。お城を描いたり、マリオの遊ぶコースをイメージしたレンガブロックをつくったりました。完成してみんなで遊べることを楽しみにしながら活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マリオお化け屋敷の様子(たんぽぽ組)

 5月27日(木)
 今日はお化けやスターなど、自分たちでつくりたいものを考えながらつくることを楽しんでいました。マリオのテレサお化けや、お化けの本を見てろくろ首をつくったり「スターをハテナブロックから出てくるようにしたい」と試したりしていました。昨日からつくっていた大きなお化け屋敷も出入り口ができると、喜んで中に入ってお化けになったり、お化けから逃げたりして遊んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のほし組

5月27日(木)
 今日は玉入れやザリガニ釣りで遊びました。また、昨日からできたアリさんトンネルが大人気で、いろいろな道に入っては窓から顔を出したり、トンネルの中で少し休憩したりしている子もいました。昨日トンネルの真ん中に「ジュースやアイスがあると良い」という声があり今日はジュース屋さん、アイス屋さんになって遊びました。「いらっしゃいませ」「何味にしますか」「お金はいりませんよ」「いや3000円です」「ありがとうございました」とお客さんとやり取りしたり、先生や友達と一緒にジュースやアイスを飲んだり食べたりしてとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操教室がありました。

 5月26日(水)
 今日は体操教室がありました。しまじろうの体操をした後、柔軟体操をして、年少はウサギやカエルになってかけっこをしました。 年中はかけっこやケンケン、スキップなどに挑戦しました。その後はマットの上で「お芋コロコロ」や前転をしました。手をつかずに立ち上がるのは難しかったですが、頑張って挑戦していましたよ。年長は年中組にプラスして開脚前転をしました。最後の決めポーズばっちり決まって素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のつばめ組の様子

5月25日(火)
 今日はマリオのコースに置く土管を、段ボールや新聞紙でつくりました。少しずつ楽しいコースになってきています。はやくみんなで遊びたいと意欲的に取り組んでいます。
 朝の会の後、久しぶりにピーターパン広場へ行って、リレーをしたり築山に上ったりして遊んできました。サツマイモの苗も元気に育っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のたんぽぽ組の様子

 5月25日(火)
 今日は昨日行った遠足の絵を描きました。みんなで楽しかったことを振り返りながらどんな絵を描くか自分で決め、クレヨンで描きました。絵を描いた後はピーターパン広場で遊びました。山の上を走ったり、花を摘んだり、かくれんぼをしたりして遊びました。午後からはマリオお化け屋敷で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ザリガニ釣り(ほし組)

5月25日(火)
 今日は昨日の遠足の楽しい思い出を話しました。その中でもザリガニ釣りが楽しかった子が多かったので、自分でザリガニをつくりザリガニ釣りをして遊びました。「見て見てこんなにたくさん取れたよ」「魚も釣れた」と嬉しそうに話してくれました。遠足ではなかなか釣れなかったザリガニですが、幼稚園のザリガニは上手に釣れてとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立大久保認定こども園
〒939-2251
富山県富山市下大久保311
TEL:076-468-2670
FAX:076-468-3888