最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:45
総数:340660

第6学年 宿泊学習 野外炊飯2

自分たちで一生懸命に作ったカレーライスを、とてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 宿泊学習 野外炊飯

2日目は野外炊飯でカレーライスを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 宿泊学習 キャンプファイヤー

夜にはキャンプファイヤーを行いました。各班で考えた出し物やダンスで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 宿泊学習 ワイルド遊び2

普段なかなかできない事にもチャレンジする積極的な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 宿泊学習 ワイルド遊び1

 昨日から1泊2日で富山市子どもの村へ宿泊学習に行ってきました。ワイルド遊びでは、友達と協力して活動する姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 情報モラル教室2

 判断力を育て、強い心をもって、これからも正しく賢くインターネット機器を使っていきたいという気持ちを高めました。
 たくさんのことを教えていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 情報モラル教室1

 情報モラル教室がありました。
 ネット社会を安全に生きるために、大切なことを教えていただきました。
 インターネットは便利なものですが、間違った使い方をすると大変危険なものにかわることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 全国学力・学習状況調査

 5/27に、全国学力学習状況調査を行いました。みんな集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「モンシロチョウになったよ!」

 理科で「チョウを育てよう」の学習をしています。これまで、幼虫やさなぎの様子を観察してきましたが、この数日で成虫になりました。子供たちと相談し、モンシロチョウを外に放すことにしました。子供たちは、広い空に飛んでいくモンシロチョウに、「がんばれ!」「元気でね!」とお別れしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ぼく・わたしのミニトマト

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習でミニトマトを育てています。日一日と生長していくトマトに驚きを隠せない子供たち。「花が咲いたよ」、「実が3つになったよ!」と喜びの声がたくさんです。
 ぜひ、ご家庭でもミニトマトのことを話題にしてみたり、週末にお子さんと一緒にミニトマトの観察をしにきたりしてみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250