最新更新日:2024/11/29
本日:count up22
昨日:176
総数:787254

5時間目の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな真剣に先生の話を聞いています。

5時間目の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工でいろ塗りをしています。「わあ、こんな色になった」いろんなところから、驚きの声があがっています。

掲示物作成をがんばっています。できた作品を、担任の先生に渡して、貼ってもらっています。

5時間目の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
えんぴつの持ち方にも注意して、計算をがんばっています。

漢字の中に隠れている文字を探しています。

お昼休み

画像1 画像1
風が吹いていたって平気、平気!
グランドに出て、元気いっぱい遊んでいます。
楽しそうな声が、風にのって職員室まで聞こえてきます。

5時間目の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2:15のお帰りに合わせて早めの帰り支度です。だいぶてきぱきとできるようになりました。

授業のあいさつはしっかりと背筋を伸ばして行います。

6年生が手伝ってくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のカッパを、6年生が手伝ってたたんでくれました。
「このあとくるくる、できるかな?」と、全部やってあげるのではなく、最後の仕上げを1年生にできるように手助けしてあげていました。

風の強い朝でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明け方からものすごく強い風が吹いていました。
小さな一年生は、体ごと飛ばされそうです。地域の方が、しっかりと見守ってくださる中、上級生が集団登校の前と後ろについて、ゆっくりと歩いていました。黄色い帽子が飛ばされそうで、手に持って登校しました。

4月13日の給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
・ごはん   
・魚と豆のえごまみそからめ
・おひたし   
・かきたま汁
・牛乳
今日は「魚と豆のえごまみそからめ」が出ています。
「えごま」は、「畑の魚」ともよばれる植物です。葉や実、油を食べることができ、近年、えごまを使った様々な食品や加工品が生まれています。
今日は、みそのたれにえごまの葉を混ぜて、揚げた魚と豆にからめました。給食では、「えごま入りたまご焼き」や、揚げ衣にえごまを混ぜた「魚のえごま揚げ」など、いろいろなえごまを使った献立があります。
富山市では今、えごまを使ったさまざまな商品が作られています。お店で探してみるのも面白いかもしれませんね。

1,2年生 下校の様子

先生から、「下校途中で、気をつけなければならないこと」についてお話がありました。
自分の命を守る大切なことです。みんな真剣に聞いていました。
このあと、1年生と2年生は、帰る方向別に分かれて、まとまって帰りました。
画像1 画像1

1年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がお手伝いに来てくれています。
コロナ対策で、「いただきます」の直前まで、マスクは外しません。
食事中は、全員前を向いて、おしゃべりをしないで食べます。
約束をしっかり守って、給食を食べている1年生です。すばらしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月間行事予定
6/7 市小教研6月部会 
6/9 耳鼻科検診
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019