奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年1組、2組女子保健体育

 1年1組、2組女子の保健体育は、バレーボールの学習をしています。「バドミントンコートでバレーボールを楽しもう」という課題でバレーボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会活動を頑張っています

 生徒玄関前に意見箱が設置されました。環境委員会の清掃徹底コンクールの結果が掲示されていました。よりよい学校を目指すため、奥中プライドを高めるため、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 理科

 3限は理科でした。「電池の中ではどのような変化がおきているのか」という内容について学習しました。班ごとに電池のしくみをホワイトボードに図示しながら教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 英語

 3年4組の英語は、「英語で俳句をつくろう」という課題で学習していました。どんな英語の俳句ができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 数学

 3年5組の数学は、「式の計算からあることがらを証明しよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 理科

 3年6組の理科は、硫酸銅、亜鉛、マグネシウムを使っての実験、考察を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 社会

 2年1組の社会は、人口密度について学習していました。黒板にはプリントの答えも書かれ、学習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組、4組女子保健体育

 2年3組、4組女子の保健体育はグラウンドでソフトボールをしていました。トスからのゲームで本格的な試合が展開していました。ボールが飛んだ瞬間や走っている時に声援がとんでいました。とても楽しそうに試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 家庭

 1年3組の家庭科は、クロムブックを使って「食品に含まれる栄養素を調べよう」という課題で学習していました。興味のある食品の栄養素を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑くなってきました・・・

6月3日(木)  7:55

 昨日の蒸し暑さが屋内には残る朝となりました。窓を開けると爽やかな風が流れてきました。水をもらった植物はうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 歯科検診 3年、1年1〜3,サニー
6/7 リフレッシュデー(部活動なし) 1年心臓検診
地域連携
6/5 運河のまちクリーン大作戦
大会など
6/5 陸上市民体育大会
6/6 陸上市民体育大会
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684