最新更新日:2024/11/29 | |
本日:16
昨日:50 総数:314898 |
6月3日(木) 6年生 国語科 笑うから楽しい
体の動き、心の動きごとに色を変えて、表現から抜き出しています。
笑うから楽しいというタイトルのとおり、心と体の動きは連動していますね。 6月3日(木) 4年生 社会科 水はどこから
富山県内、市内の名水がわき出ている場所を、クロームブックを使って調べています。
担任の先生も毎週、名水をくみに行っておられるそうです。 富山は、おいしい水がたくさんありますね。 このおいしい水は、どこから来るのでしょうか、、、。どうしておいしいのでしょうか? 6月3日(木) ビニールを外しました!
気が付けば、3・4年生の育てているスイカ畑のビニールが外れています。
スイカ名人さんが、早朝に来校され、ビニールを外してくださったようです。 畑にわらも置いてあります。 いつも気に掛けてくださっているのですね。 6月3日(木) 毎朝忘れず水やり
登校するやいなや、じょうろを片手に学校農園へ走って行く子供たち。
ぎりぎりまで畑で朝を過ごしています。観察したり、水をやったりと大忙しです。 畑のプラカードも素敵ですね。 6月2日(水) スクールガードリーダーさん来校
今日は、スクールガードリーダーさんが来校され、全校下校に合わせてお話していただきました。
いつも子供たちの安全を見守ってくださっています。ありがたいですね。 6月2日(水) 2年生 初物でございます!
野菜を育てている2年生のうち、2名がナスとキュウリを収穫しました。
初めて実った野菜をどうするか、教室で話し合ったところ、 「校長先生に持って行く〜〜〜〜〜!」と言うことに決定! 早速、畑で収穫し、全員揃って校長室へ、、、。 校長先生に直々に手渡しました。「初物でございます〜〜〜!」と言って手渡していました。 校長先生は大喜び!「もらっていいの?もったいなくて食べれないなあ」と話しておられました。 「枝豆がなったら校長先生に持って行くね」と次々と自分の収穫を待ちわびる子供たちです。 6月2日(水) 4年生 学級活動
第1回目の学級会を行いました。
司会、進行も自分たちで行いました。初めての試みで、わくわくしている様子が伝わってきました。 学級目標の実現に向かって、みんなでやりたいことや困っていることを話し合って決めたり、解決したりする学級会をこれからも続けていきましょう。 6月2日(水) 給食時間にZOOMでお知らせ
給食時間に5年生から、ZOOMでスイカの水やりの仕方についての連絡がありました。
先日、全校で集まったときに、「サツマイモは水やりが必要だけど、スイカはどうすればよいのか」について、みんなが分からなくなり、5年生は地域の方に進んで聞きに行ってくれたのです。今日はそのことを全校のみんなに教えてくれました。 分からないことを進んで調べてくれた5年生さん、ありがとう。みんなでおいしいスイカを食べるのが楽しみですね。 6月2日(水) 全校体育タイム
今日は、上体起こしを行いました。
30秒で何回できるか、記録を測定しました。 教室に戻る途中、 「おれは27回だったけど、3年のSくんも、26回だった。すごいな」と友達と話す上級生の姿が見られました。 自分の記録を更新できるよう、頑張りましょう。 6月2日(水) 3・4年生 総合的な学習の時間 スイカについて5・6年生に質問しよう
ランチルームで、スイカづくりの先輩である5・6年生に質問をしました。
カラスからスイカを守るにはどうすればよいか。 どうすれば甘いスイカになるのか、、、など、どんどん質問が出ました。 さすが、経験者!5・6年生は経験から的確なアドバイスをしています。 グループに分かれて、たくさん質問をしました。 |
|