最新更新日:2024/06/25
本日:count up56
昨日:658
総数:1444032
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

5月26日(水)体育大会予行練習4

大会で最後を飾る3つのリレーは、各競技の選手が動きを確認し、軽く走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)体育大会予行練習3

各学年種目は、係の生徒の動きや分担を確認しながら、練習を兼ねて実際に競技を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)体育大会予行練習2

短距離走は、各学年男女3レースのみ実施し、選手の動きと係活動の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)体育大会予行練習1

体育大会が迫ってきた中で、本日は五月晴れの爽やかな天気の下で予行練習を実施しました。開会式等は関係生徒とアナウンスのタイミングを確認しながら実施しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月26日(水):図書室より おすすめ図書7

「レモンの図書室」 ジョー・コットリル

 主人公・カリプソは母親を数年前に亡くし、今は父親と二人暮らしをしています。母親が亡くなってから、父親はひたすら仕事に没頭するようになり、カリプソにとって心のよりどころは、母が大好きだった本なのでした。「誰にも頼らず、一人で何とかする」ことを父から教え込まれたカリプソは、いつもひとりぼっちでしたが、ある日、転校してきたメイと出会い、カリプソの心は変化します。カリプソとメイの友情、そして家族との関わりを描いたあたたかな物語です。
このお話には、カリプソやメイが読んだいろんな本も出てきます。ぜひ、今後の読書の参考にしてみてください。

5月24日(月)1学年:体育大会学年練習

 5月29日(土)にある体育大会に向けて、1学年で開会式の隊形へ並ぶ練習、100m走の走順に並ぶ練習をしました。団リーダーを中心に、素早く整列することができました。体育大会当日も素早い整列を期待しています。がんばれ!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月24日(月)2学年:学年練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 あと一週間で作戦を練り、練習を重ねて優勝を目指します。

5月24日(月)2学年:学年練習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から本格的に体育大会の練習が始まりました。
 2年生の学年種目は「みんなでジャンプ」です。
 大勢での大縄は初めてで、最初はどの団も苦戦していました。

来週の予定5/24(月)〜

 
画像1 画像1

5月20日(木)1学年:確認テスト計画表づくり

 衣替え期間に入り、夏服で過ごす生徒も多くなってきました。体育では持久走に取り組んだり、数学の計算問題、社会では地理分野、国語では漢字の学習、理科では植物の分類等、各教科に熱が入って授業が展開されています。
 さて、今日は総合の時間を使って来週に行われる確認テストの範囲表が配られました。中間考査はなく、初めての校内考査です。1ヶ月半で学んできたことが十分に発揮されるようにテストに向けて計画をたてました。目標をたてること、計画をたてること、実践すること、振り返ることを意識して学習に取り組みましょう。範囲表を眺めながら「今日から頑張るか!」と気合いを入れている姿が印象的でした!!
 確認テストは5月27日(木)1限〜3限まで各教科25分間のテストです。1学年、頑張るぞ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 内科検診(2年)
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209