最新更新日:2024/11/26 | |
本日:31
昨日:70 総数:314744 |
6月2日(水) 4年生 国語科 アップとルーズで伝える
アップで伝えるメリット、デメリット、ルーズで伝えるメリット、デメリットをクロームブックの付箋紙機能を使って出し合いました。
自分たちで気付いたことを出し合った後、教科書を読むと理解が深まりますね。 アップのよさ、ルーズのよさがあるので、伝えたいことを伝えるためにどちらがよいか「かんガエル」とよいですね。 6月2日(水) 5・6年生 体育科 リレー
バトンパスは、リレーの要です。
パスがつまりすぎたり、なかなかバトンを渡せなかったりとタイミングをつかむのが難しいようです。 どうすればうまくいくか、、、「かんガエル」 6月2日(水) 5・6年生 体育科 バトン渡し
リレーでは、バトン渡しはとても大切なポイントです。
今日は、バトンを渡すタイミングを学習しています。 早すぎても遅すぎてもうまく渡せませんね。タイミングが命! 6月2日(水) 2年生 国語科 かんさつ名人
今日は、「〜のようだ」「〜みたいだ」というたとえる表現を学習します。
何枚もの花の写真を基に、まず、クイズを出し合うところから。 色や花の名前等は言わずに、たとえる表現で出題します。 出題したい子供、答えたい子供、、、たくさんです。家の方がおられるのでいつも以上にはりきっています。 6月2日(水) 1年生 国語科 くちばしのひみつ
昨日は、「問い」の部分を探しました。
今日は、その答えが書いてある場所を探しています。 「これは、きつつきの くちばしです」の部分を指す子供もいれば、「きつつきの くちばし」の部分だけを指す子供もいます。 さらにその後に書いてある説明の部分も答えだという子供もいます。 多様な意見が出れば出るほど学びが深まっていきますね。 今日も学習公開日、たくさんの保護者の方々が来られました。子供たちははりきっています。 6月2日(水) 何ガエル?
学校農園に大きなカエルがやって来ました。
何ガエルかな。調べて見てください。 朝日っ子の大切にしている「かんガエル」「ふりカエル」「まちガエル」「みちガエル」の仲間ですね。 6月2日(水) 2年生 音楽科 いろいろな高さの音を歌ったり演奏したりしよう
ドレミの歌は、いつも校内に流れているのでもうおなじみです。ジョナサン先生との外国語活動でも英語で歌っています。
今日は、音の高さを意識して歌っています。 6月2日(水) 3・4年生のスイカも成長中
3・4年生のスイカもビニールからはみ出し始めています。スイカ名人さんによれば、そろそろ「わら」を敷く時期だそうで、早朝からわらを畑に持ってきてくださいました。
花も付けて、スイカの赤ちゃんも見えています。 6月2日(水) 朝の学校農園はにぎやかです
次々と子供たちが学校農園で野菜の観察をしたり、水をやったりと忙しそうにしています。
全校スイカやサツマイモの水やり当番は、今日は3年生です。 6月2日(水) 2年生 野菜ができたよ!
野菜第1号は、きゅうりを育てた子供です。ナスもそろそろ収穫時期です。
さて、どうする? 収穫するようですが、給食時間にオンラインで全校に紹介するのもよいですね。 教職員畑のピーマンも収穫間際です。 |
|