奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、八宝菜、かぼちゃの天ぷら、甘酢和え、牛乳でした。マイエプロンも定着し、準備、後始末もスムーズに行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 社会

6月8日(火) 6限

 3年1組では、敗戦後の日本についての学習をしていました。生徒は、資料集で当時の写真を見たり、データに隠された時代背景は何かを考えたり、先生のユニークな説明に引き込まれ、興味津々で取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組英語

1年1組の英語は、廊下で男女ペアで「クラスメートを紹介しよう」という課題で紹介し合っていました。うまく紹介できたのでしょうか。
画像1 画像1

2年5組美術

 2年5組の美術は、「単位形を考えよう」という課題でクロムブックを使って、インターネットで調べていました。クロムブックが大活躍です。生徒の興味関心を高め、学習効果にもつながっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組国語

 2年3組の国語は、「身近なメディアの特徴を比べよう」という課題でグループで特徴を比較し、男女仲よく相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組、6組男子保健体育

 3年5組、6組男子保健体育はグラウンドでサッカーのゲームをしていました。3年生が元気に思いきりボールを追いかけ、競い合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組、4組女子保健体育

 3年3組、4組女子の保健体育はソフトテニスの学習をしています。基本ストロークの実技テストを終え、まとめとして4対4のゲームをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組、2組女子保健体育

1年1組、2組女子の保健体育は、バドミントンの学習をしています。みんな楽しそうにシャトルを打ち合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 国語

 1年4組の国語は、「筆者のまねをして図の説明をしよう」という課題で、グループで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 数学

 2年1組の数学は、問題を解いてノートに書いていました。黒板前で問題を解いている生徒、2人の先生が巡回して個別にアドバイスしているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 歯科検診2年、1年4〜6
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684