奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年3組、4組女子保健体育

 2年3組、4組女子の保健体育はグラウンドでソフトボールをしていました。トスからのゲームで本格的な試合が展開していました。ボールが飛んだ瞬間や走っている時に声援がとんでいました。とても楽しそうに試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 家庭

 1年3組の家庭科は、クロムブックを使って「食品に含まれる栄養素を調べよう」という課題で学習していました。興味のある食品の栄養素を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑くなってきました・・・

6月3日(木)  7:55

 昨日の蒸し暑さが屋内には残る朝となりました。窓を開けると爽やかな風が流れてきました。水をもらった植物はうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募金を日本赤十字へ寄付

画像1 画像1
6月2日(水)放課後

 生徒会が行った募金活動で集まった26,810円を日本赤十字社富山県支部へ寄付してきました。
 募金活動は、5月12日から3日間行い、多くの生徒から募金を預かりました。
 コロナ禍で頑張っている医療従事者の支援等に役立ててほしいと、富山市役所の担当課へ生徒会執行部のメンバーで届けてきました。
 みんなの気持ちがきっと届くと思います。

3年3組 授業風景

家庭科の時間に裁縫をしていました。
つくっていたのはマイバッグで、今日の活動は持ち手の部分をつける作業です。
上手に出来たと喜んでいる姿や、なかなか上手くいかず苦戦している姿が見受けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年4組の社会の授業では、戦時中に、なぜゾウは殺されたのかという課題に対して、Chromebookを用いて勉強していました。

薄曇りの朝

6月2日(水)  7:55

 薄い雲が広がり、湿気を感じさせる朝となりました。アジサイの蕾も膨らんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 ソフトボール部

 ソフトボール部が、さわやかな天候のもと、キャッチボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 女子ソフトテニス部

 女子ソフトテニス部が、さわやかな天候のもと、オムニコートで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の様子

 グラウンド横の花壇に鮮やかな花と植えた花がどんどん成長しています。登下校で花壇の景色を楽しめそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 歯科検診2年、1年4〜6
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684