奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

生徒会執行部が運動部を応援

 生徒玄関前の掲示板には、部長の抱負に加え、生徒会執行部が練習の様子を写真に撮り1週間後の富山市総合選手権大会を盛り上げようと頑張っています。チーム奥田、奥田PRIDEで大会に臨んでくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 女子卓球部

 女子卓球部がコーチの指導のもと、ストレッチをしていました。卓球台の上のミニホワイトボードにはメニューが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日の部活動 ソフトボール部

 ソフトボール部が練習していました。キャッチボール、マシンでバッティングなど頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 剣道部

 剣道部が気迫あふれる練習をしていました。金曜日の大会に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 男子ソフトテニス部

 男子ソフトテニス部が、サーブ練習をしていました。大会に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 国語

 3年2組の国語は、熟語の読み方、漢文の基礎知識について学習していました。生徒が黒板で問題の解答を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 理科

 1年1組の理科は、金属と非金属の比較をしていました。映像を見ながら特徴をつかんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の給食は、ごはん、卵とじ、大豆とほたてのごまからめ、昆布和え、牛乳でした。今日の献立はかみかみ献立でした。3年生が廊下で協力して給食の準備をしていました。さすが、最上級生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市総合選手権大会日時会場について

富山市総合選手権大会まであと1週間となりました。コロナ禍の中、無観客や選手のみの観戦制限等あり、不自由をおかけしますが、大会が開催されることに感謝し、子どもたちの今まで頑張ってきた成果を発揮できるよう、気を引き締めて大会まで、また、それぞれの最後の大会まで感染対策、体調管理等家族も含めてよろしくお願いします。
大会会場日時は下記のとおりです。勝敗等により変更は顧問より連絡してあるとおりです。部によって、大会に参加できる生徒、観戦できる保護者等決まっていますので、これも顧問から連絡があります。
陸上競技 6月18日(金)、19日(土)五福陸上競技場
野球 6月18日(金)五福B 19日(土)、20日(日)大沢野球場
サッカー 6月18日(金)、19日(土)、20日(日)富山南総合公園
ハンドボール 6月18日(金)、19日(土)新庄中、20日(日)八尾スポーツアリーナ
体操 6月18日(金)市総合体育館
バレーボール 6月18日(金)市総合体育館、19日(土)アイザック
ソフトテニス 6月18日(金)19日(土)20日(日)予備日 岩瀬スポーツ公園テニスコート
卓球 6月18日(金)市体育文化センター 
   6月20日(日)県総合体育センター大アリーナ
バドミントン
男子 6月18日(金)、19日(土)婦中体育館
女子 6月18日(金)、19日(土)八尾スポーツアリーナ
ソフトボール 6月18日(金)19日(土)20日(日)予備日 岩瀬スポーツ公園ソフトボール場
剣道 6月18日(金)市総合体育館第2
バスケットボール 6月19日(土)奥田中、20日(日)2000年体育館
水泳 6月19日(土)市民プール
柔道 6月19日(土)富山武道館
新体操 6月20日(日)呉羽中

3年1組、2組女子女子保健体育

 3年1組、2組女子保健体育は、ソフトテニスの学習最後でした。いろんな人と4対4でソフトテニスを楽しんでいました。日焼けもきになりますが、さわやかに気温に合わせて半袖で頑張ってくれました。ソフトテニス部の8人も大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
大会など
6/18 富山市総合選手権大会〜20日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684