最新更新日:2024/06/25
本日:count up34
昨日:181
総数:631175

2年生 学習参観

 今日は、分散型の学習参観でした。今日の課題は「同じぶぶんをもつかん字を見つけて書こう」でした。子供たちは、教科書を使って漢字を調べて、友達と紹介し合いました。2年生になって初めての学習参観でしたが、正しい姿勢で元気いっぱい頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「学習参観ありがとうございました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお忙しい中、参観に足を運んでいただき、ありがとうございました。お子さんに学習中に見られた子供たちのよさをぜひ伝えていただきたいと思います。

4年生 「キラリへ行ったきたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山市ガラス美術館と市立図書館本館へ見学に行ってきました。「休みの日にキラリへ行って本を借りたことあるよ」と言っていた子供たちですが、ガラスの作品を目にして、「この作品、透き通って色がきれいだね」「形が面白いね」と感じたことを話しながら吸い込まれるように作品に見入っていました。
 ガラスの作品やたくさんの本に出会って、子供たちの感受性がまた少しずつ育ってきています。子供たちはいい顔をして戻ってきました。

3年生 学習参観

 本日はお忙しい中、学習参観、学級懇談会に参加いただきありがとうございました。子供たちは、集中して学習に取り組んでいる姿をおうちの方に見てもらおうと頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工「ひもひもねんど」

先日、図工で「ひもひもねんど」に挑戦しました。粘土全体をこねて、粘土の感触を十分に楽しんだ後、細長いひもを作りました。子供たちは、「おもしろい!」「どんどん長くなるね」と、声を上げていました。次回は、この長いひもを使っていろいろなものを作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学してから初めての学習参観でした。
どのクラスも緊張しながらではありましたが、おうちの人の前で頑張っている姿をみてもらえました。終わってから「ドキドキしたあ」と笑顔でおうちの人と帰っていきました。

5年生 学習参観

 学習参観では、1組が道徳、2組が国語を行いました。仲間と共に集中して学習に取り組んでいました。本日はお忙しい中、参観いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習参観

 今日は学習参観でした。1組は国語、2組は社会、3組は保健の授業をしました。子供たちはやや緊張した様子でしたが、勉強を頑張っている姿をおうちの方に見てもらおうと、集中して授業に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くるくるランド制作中

 割ピンを使って、くるくる回る作品を作っています。回すことによって動きや、見えるものが変わるところを楽しみながら、自由な発想をどんどん広げています。完成が楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 プール清掃

 今日はプール清掃を行い、プール槽の中をきれいにしました。2年分の汚れは強敵でしたが、子供たちは協力して汚れた水を掻き出したり、壁や床を磨いたりしました。6年生の頑張りのおかげで、気持ちよくプール開きを迎えることができそうです。子供たちもプールに入るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事等
6/14 振替休業日
6/15 避難訓練

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470