最新更新日:2024/06/20
本日:count up143
昨日:427
総数:967957
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

11日(金) 2年 校外学習【ウォーキング】 その4

2年生の校外学習の様子を写真で紹介します。

頑張って歩きました。
大きなトラブルもなく全員が歩ききることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(金) 2年 校外学習【無事終了】 その3

天気にも恵まれ、土手沿いを歩いている時は心地よい風を感じながら歩きました。また、海岸清掃では一生懸命にゴミ拾いに取り組みました。

地域の方々のご協力もあり、無事校外学習を終えることができました。
本当にありがとうございました。

生徒の皆さん、今日はゆっくり休み、月曜日にまた元気な姿を見せてくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(金) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 バナナ
 平皿(茎わかめのきんぴら、さばの照焼き)
 牛乳
 豆腐のみそ汁
 ごはん
バナナと牛乳以外は、典型的な和食メニューでした。脂ののったサバの照焼きは、ごはんにぴったりでしたね。
画像1 画像1

11日(金) 2年 校外学習【いざ出発】 その2

8時30分、笑顔で元気に出発です。
出発式で、団長の鍋谷先生が語った「達成感」を、しっかり味わいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(金) 2年 校外学習【出発式】 その1

本日は、2年生の校外学習を行いました。SDGs理念の下、浜黒崎海岸の清掃活動をしに、8.5kmの行程でウォーキングに取り組みました。
写真は、出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日(木) PTA活動の功績を表彰【藤波の会】

画像1 画像1
本校PTAの藤波の会が、多年にわたる活動の功績により富山市PTA連絡協議会から表彰されました。
これからも藤中生の健全育成のため、教育活動のサポートを、よろしくお願いいたします。

10日(木) 部活動の様子【手洗い徹底】 その2

蛇口の数を補うために昨年設置した簡易手洗い場を、今年度も有効に活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10日(木) 部活動の様子【手洗い徹底】 その1

新型コロナウイルス感染症対策のひとつとして、屋外の運動部は活動後の手洗いを徹底しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10日(木) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(昆布和え、大豆とホタテのごまからめ)
 牛乳
 卵とじ
 ごはん
今月4日から10日の「歯と口の健康週間」にちなみ、学校給食では、6月を「かみかみ月間」としました。「カルシウムをとり、よくかんで食べよう」をテーマに、本日の特別献立は噛みごたえのあるメニューでした。
画像1 画像1

9日(水) 2年 放課後学習

毎週月曜日と水曜日は清掃がないので、2学年では、その時間を活用して今年度も放課後学習を行うことになりました。
本日は英単語を10個覚えて、最後にテストをしました。
生徒たちは声に出して書いたり、ノートの練習ページにもたくさん書いたりしながら一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校・学年行事
6/25 心臓検診(1年)
2年 キャリアアップ講演会
メディアコントロール週間(〜29日)
部活動関係
6/26 市民体育大会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572