最新更新日:2024/11/25 | |
本日:7
昨日:82 総数:558091 |
6/24(木) 4年生「モーターを速く回すには?」次は、モーターを速く回す方法を考えました。そのための回路を作っています。 6/24(木) 3年生「植物の観察」まず、クロームブックで写真を撮りました。次に、写真の回りに付箋を貼り(クロームブック上で)、観察して気付いたことなどを入力しました。 6/24(木) 5年生「同じ読み方の漢字」まず、訓読みの漢字です。熱い、暑い、厚い。測る、計る、量る。など、意味や使う場面も考えました。 次に、音読みの漢字(熟語)を探しました。読み方は一緒でも、漢字が異なる熟語はたくさんあります。 では、問題です。次の文の「きしゃ」は、どんな漢字で書き表すとよいでしょう。 「きしゃのきしゃは、きしゃできしゃした。」 ※ 1つ目の「き」は、「貴」です。習っていない漢字なので、教えます。 6/24(木) 4年生「角度を測ろう」最後には、三角定規の角度も測りました。 6/24(木) 3年生「あまりの2は?」4人に分けられることは確かなのですが、あまりの2個は、どのようにしたらよいか考えました。 話し合いながらあまりの意味を理解しました。式の表し方や答えの書き方等も分かり、すっきりしました。 6/23(水) 国際教室「すすんでかぞえよう」6/23(水) 3年生「元気でね」1みんなで外に逃がすことにしました。 かごの蓋をはぐると、 「がんばれ、がんばれ。」 と声をかける子供たち。アゲハが自分の力で虫かごから出られるようにと応援しました。 6/23(水) 3年生「元気でね」2「ばい、ばい。」 「元気でね。」 飛び立つアゲハをいつまでも目で追い続け、大切に育ててきたアゲハとの別れを惜しみました。 6/23(水) 2年生「蛹(さなぎ)だよ」すでに幼虫は、蛹(さなぎ)になっています。虫かごの端にいくつも蛹があるので、常に観察ができます。 「蛹が動いている!」 間もなく成虫の姿を見ることができると思います。 6/23(水) 6年生 学級活動今日は、その企画がうまいくいくかどうかリハーサルをしました。先週の玉入れは盛り上がったので、今回も楽しみです。 |
|