最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:70
総数:586409
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

はじめてのプール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2組は、今年度初めてのプール学習に取り組みました。子供たちはプール学習をとても楽しみにしており、学習中もいきいきとした表情を見せていました。今日は、プールの使い方の説明を聞いたあと、小プールをみんなで歩いて水の流れをつくったり、水をかけあったりしながら、簡単な水慣れを行いました。プールに入ったあとも、とてもにこにこした、いい表情をみせてくれました。

5年生 校外学習事前打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日はついに校外学習です。みんなでしおりや地図を見て、活動の見通しをもちました。明日が楽しみで仕方のない様子です。

5年生 プールに入ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールに入りました。今日は少し寒かったですが、子供たちは笑顔いっぱいで活動にとりくんでいました。「今年の夏は、たくさん泳ぐぞ!」

プール開き(3年生)

 3年生はプール開きをしたクラスがあります。1年生ぶりのプールにドキドキしていた子どもたち。ルールや安全を確認して、プール学習をしました。
 まずは模範水泳でクロール、平泳ぎ、背泳ぎのお手本を6名にお願いして泳いでもらいました。次に小プールのほうで歩いたり潜ったり基本的な動きをしました。少しずつ水に慣れ、目当てをもって取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール掃除がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年ぶりのプール。ずいぶん汚れがたまっていましたが、今年はプールができそうだということで、6年生の子ども達は張り切って掃除に取り組みました。なかなか取れない 汚れでしたが、1時間以上たわしでこすり、ずいぶんときれいになりました。
 来週、いよいよプール開きです。とても楽しみです。

6年校外学習 その11

利長像でのグループ写真
画像1 画像1

6年校外学習 その10

利長像でのグループ写真
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年校外学習 その9

利長像でのグループ写真
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 ピンチはみんなで解決!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、朝教室に行くと、図工の色塗りをがんばっていた子どもの絵の具がみんなで使うエプロンに飛び散ってしまったいました。
 そのとき、教室にいたほとんどの児童が分担して床や壁を拭いたり、エプロンを水洗いしたりしていました。学級で起こったピンチをみんなで解決する姿に感動しました。
 最後も干してくれてありがとう。

6年校外学習 その8

利長像でのグループ写真
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175