最新更新日:2024/11/28 | |
本日:99
昨日:117 総数:542281 |
今日の給食
6月3日(木)
今日使用されている「いり大豆」は和製ナッツともいわれています。たんぱく質が豊富で、大豆イソフラボンは、動脈硬化や骨粗しょう症の予防によいといわれます。(生徒の皆さんに少し縁遠い病気かもしれませんが)また、大豆オリゴ糖は、腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を改善や体全体の免疫力をアップするとも・・・いいことづくしです。しかし、和製ナッツといわれながら、大豆の国産自給率は何と9%(2017年資料より)だそうです。5%の年もありました。1961年輸入の自由化により、減少したといわれていますが、最近国産大豆のニーズが高まり作付け面積が増えているという話も聞きます。自給率が高まるといいですね。 【今日の献立】 ・ごはん ・牛乳 ・魚の南蛮づけ ・いり大豆和え ・関東だき 3B 英語
6月2日(水)
自分のパソコンで「自分の好きなもの」を見付け、ペアで会話をしました。相手にパソコンの画面を見せながら、自分の好きな食べ物や物について英語で伝えました。相手もそれに対して自分も(me too)と話が盛り上がっているペアもいました。 3A 数学
6月2日(水)
文字を使った説明の学習をしました。2つの続いた奇数の積に1を加えるとどんな数になるかを予想して、文字を使って確かめました。どの学年にも文字を使った説明がありますが、苦手な人が多い分野です。まずは、今日の内容をよく理解して、自分で説明できるようにしてみましょう。 2B 道徳 その2
6月2日(水)
振り返りでは人を思いやる心、コミュニケーションが大切など意見がありました。 2B 道徳 その1
6月2日(水)
「ゴール」という資料をつかって学習課題は「友情を支えていく上で大切にしなければならないことを考えよう」でした。 登場人物の5人のすれ違いの原因を考えたり、班で意見を出し合ったりしながら課題について考えを深めました。 2A 理科 その2
6月2日(水)
協力して実験を進めていました。 2A 理科 その1
6月2日(水)
酸化銅から銅を取り出す実験をしました。取り出した物質が銅かを確かめるために、物質をこすって金属ならあるはずの光沢を確認しています。 今日の給食
6月2日(水)
わかめスープには竹の子の細切りも入っていて、シャキシャキ食感でおいしかったです。 【今日の献立】 ・ごはん ・牛乳 ・豚肉のしょうが焼き ・きゅうりもみ ・わかめスープ ・バレンシアオレンジ 1B 道徳
6月2日(水)
「ぼくのふるさと」という資料をつかって、お年寄りが村を離れたがらない気持ちを考えたり、作者のお年寄りに対する気持ちを考えたりしました。 1A 道徳
6月2日(水)
「楽寿号に乗って」という教材を使ってボランティア活動について考えました「作者が『これからは進んでボランティア活動に参加したい』と考えるようになったのはなぜだろうか」について自分の考えを発表しました。 |
|