最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:76
総数:216458
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

スマイル班で花の苗を植えよう 2:6月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花の苗の植え付けが終わってから、みんなで振り返りをしました。「きれいな花が咲くのが楽しみです」「スマイル班のみんなで協力してできたのでうれしかったです」等の意見が聞かれました。

スマイル班で花の苗を植えよう:6月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スマイル班のみんなで夏向けの花(植物)の苗をプランターに植え付けました。水やりなどのお世話をして、きれいな花を咲かせましょう。

今日のひとくち英語 :6月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校の児童玄関前ホールには、「今日のひとくち英語」が掲示されています。毎日更新されているので語彙が増えて楽しみです。

外国語科の学習【5年生】:6月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はアルファベットの小文字を学びました。書き取りの練習にも取り組みました。

すこやか検診【4年生】:6月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、すこやか検診を行いました。写真は採血をした後の様子です。

ボール蹴りリレー【1・2年生】:6月8日(火)

1・2年生合同のチームで、ボール蹴りリレー競争をしました。
コーンで回ったり、まっすぐ蹴ったりするのが、まだ難しい様子ですが、頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の学習【4年生】:6月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生はリコーダー演奏をするために、楽譜に階名を書き込みました。次回からリコーダー練習を始めます。

説明文の学習【3年生】:6月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は国語科で「こま」についての説明文の学習をしています。今日は、各段落に書いていることを大まかに捉えるために、ワークシートにキーワードを書き込みました。

カタカナの言葉を使って作文しよう【2年生】:6月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、教科書の挿絵を手がかりにして、カタカナを使う言葉を入れて文作りに取り組みました。

小さな「や、よ」のある言葉の学習【1年生】:6月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語科で、小さな「や、よ」のある言葉の学習に取り組みました。言葉集めをしたあと、ノートに書き出しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 クラブ活動
6/29 3,4年生 宿泊学習
7/2 小中合同集会
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266