最新更新日:2024/11/12
本日:count up38
昨日:188
総数:783758

1年生 たしざんの学習

 算数では、たしざんの学習を進めています。今日は「ふえる」もたしざんになることを学習しました。ブロックを使って考えたり、たしざんの式や答えをノートに書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 シャトルランの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、シャトルランの練習をしました。ラインをしっかり踏むこと、最後まであきらめないことを目当てにがんばりました。
最高で53回走った子供がいました。来週、シャトルランの本番を記録する予定です。

6月2日、今日の学習の様子です!

 あおぞら級の子供たちの今日の学習の様子です。
 朝の野菜の水やり風景、交流学級(6年生)での理科の学習風景、休憩中に仲良くパソコンを使っている様子の3枚です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)  自立活動 のぞみ級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペーパークラフトの様子です。指先を細かく動かし、丁寧に作品を作っています。今後、作ったものを使って、お金の使い方や人とのかかわり方を学習するおみせやさんを開きます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、ちくわの南部揚げ、はるさめサラダ、かきたま汁、冷凍リンゴ、牛乳です。

 「南部揚げ」は材料にごまを付けて揚げた料理に付けられる料理名です。ごまをふんだんに使った「南部せんべい」からその名が来ているそうです。

 ゴマは、昔から栄養豊富な食品として知られていて、手軽な栄養源として親しまれています。しかし、ゴマの皮は固く、そのまま食べてもあまり栄養が消化されないため、炒って「いりごま」にするか、さらにすりつぶして「すりごま」にするかして食べています。

 給食でも、「いりごま」と「すりごま」を料理によって使い分けています。
 今日は黒ごまの「いりごま」をたっぷりと使いました。

3年 音楽科「拍にのってリズムを感じ取ろう」

リズムを感じ取る学習です。今日は「茶つみ」の曲で、手遊びをしながらリズムを感じ取りました。一人一人で練習した後、いろいろな友達を見付けてペアをつくり、リズム遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
腹筋運動に挑戦中です。

4年生 力強く 書こう  〜書写〜

 今日の書写の時間は「原」を書きました。
 とめ、はね、はらいを意識して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月は歯と口の健康月間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前には子供たちの意識を高めるための掲示物がたくさん。

筆者が伝えたかったことは何か

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習です。要旨をつかみ、思考を深めます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月間行事予定
7/12 水泳教室1 地区児童会
7/13 水泳教室2
7/14 水泳教室3
7/15 保護者懇談会
7/16 保護者懇談会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019