最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:82
総数:306548
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

7月14日(水) 立山登山事前学習 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2限目にナチュラリストの榮先生を講師にお迎えし、立山登山の事前学習を行いました。立山の豊かな自然や、貴重な動植物を紹介していただいたり、立山に登るときのマナーを教えていただいたりしました。子供たちは、お話を聴いているうちに立山登山がどんどん楽しみになっていったようです。

7月14日(水)重点清掃(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は横割り掃除で重点清掃を行っています。今日は教室の床や廊下の床の黒ずみをきれいにしました。

7月14日(水)拍にのって(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では、手拍子でリズムづくりを行いました。繰り返しやまとまりを意識したリズムをみんなで楽しみました。

7月13日(火)「6才臼歯のみがき方」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大切な6才臼歯のみがき方を学習しました。6才臼歯は、大切な永久歯で、柔らかくて他の歯よりも背が低くてみがきにくい歯です。歯の染め出しを行い、養護の先生から、みがき方等を教えてもらいました。給食後の歯みがきは、いつもより念入りにみがいている1年生でした。

7月12日(月)克己タイム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の克己タイムは「E.T(いいともだち)」をしました。鉛筆と人差し指だけを使ったゲームですが、子供同士の対話がたくさん生まれていました。

7月12日(月)ほうこく文を書こう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週に引き続き、国語科では報告文を書いています。今日は図書室で本やクロムブックを活用しながら、原稿を書き始めました。

7月12日(月)スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやか体育の時間にスポーツテストをしています。握力や立ち幅跳びなど、昨年よりも記録を伸ばそうと頑張っています。

7月12日(月)お話会(下学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生のお話会がありました。今日も、みんな夢中になってお話を聞いていました。これで1学期のお話会は終わりです。今度は、9月です。読み聞かせボランティアのみなさん、1学期どうもありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

7月8日(木)つつんでみたら…(図画工作科)(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙を使った造形遊びです。いろいろなものを包みました。長机を2つ包むと、中に部屋のようなスペースができました。

7月9日(金)富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.11

 配布文書に富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.11を掲載しました。ご確認ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/14 個別懇談会
中学校選択制説明会
7/15 安全点検
個別懇談会
中学校選択制説明会
7/16 内科検診
7/19 地区児童会
7/20 細菌検査

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021