最新更新日:2024/11/27
本日:count up9
昨日:82
総数:558433
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/25(金) プール開き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、5・6年生の代表児童が、模範水泳をしました。代表者の名前が呼ばれると歓声が上がり、すばらしい泳ぎを終えると、大きな拍手がわき上がりました。

6/25(金) 3年生「蛹(さなぎ)になりそう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「校長先生は、おられますか?」
 「蛹(さなぎ)になりそうです。」

 3年生の子供たちは、目を輝かせながら「生き物ニュース」をよく伝えに来てくれます。
 今朝は、3年生が育てているアゲハの幼虫が、まさに蛹になろうとしている瞬間に出くわしたのです。 
 アゲハ、モンシロチョウ、メダカ等の生き物を主体的に育て、意欲的に観察しています。

6/25(金) さわやか集会「レクリエーション」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週のさわやか集会でも、6年生が、全校児童で楽しめるレクリエーションを企画・運営してくれました。
 「仲間はずれを当てろゲーム」です。
 縦割りの各班に分かれ、6年生が一人一人にカードを配りました。一人だけ、異なる言葉が書いてあります。例えば、一人が「ねこ」で、残りの人は「いぬ」です。

6/25(金) さわやか集会「レクリエーション」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班内で楽しく会話しながら、誰が異なる言葉のカードを持っているか推察します。
 そして、最後に全員でそのカードを持っている人を指さすゲームです。

 おかげで楽しい時間を過ごすことができました。

6/25(金) さわやか集会「情報委員会のお知らせ」

画像1 画像1
 今朝のさわやか集会では、情報委員会がテレビ放送のお知らせをしました。
 給食時間は、前を向き、話さずに食べることになっています。そこで、少しでも楽しい給食時間になるようにと、給食時間中のテレビ放送を企画しました。
 1〜6年生でいろいろなゲームの対決をします。その様子を放送するのです。
 楽しみが増えるので、嬉しいです。

6/24(木) 4年生「モーターを速く回すには?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 乾電池の向きを変えると、電流の向きが変わる(モーターの回る向きが変わる)ことが分かった子供たち。
 次は、モーターを速く回す方法を考えました。そのための回路を作っています。

6/24(木) 3年生「植物の観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で、植物の観察をしました。
 まず、クロームブックで写真を撮りました。次に、写真の回りに付箋を貼り(クロームブック上で)、観察して気付いたことなどを入力しました。

6/24(木) 5年生「同じ読み方の漢字」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習で、同じ読み方の漢字を探しました。
 まず、訓読みの漢字です。熱い、暑い、厚い。測る、計る、量る。など、意味や使う場面も考えました。

 次に、音読みの漢字(熟語)を探しました。読み方は一緒でも、漢字が異なる熟語はたくさんあります。

 では、問題です。次の文の「きしゃ」は、どんな漢字で書き表すとよいでしょう。
 「きしゃのきしゃは、きしゃできしゃした。」
  ※ 1つ目の「き」は、「貴」です。習っていない漢字なので、教えます。

6/24(木) 4年生「角度を測ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鈍角、鋭角、線の短い角など、いろいろな角度を分度器を使い、工夫して測りました。
 最後には、三角定規の角度も測りました。

6/24(木) 3年生「あまりの2は?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あめが14個あります。1人に3個ずつ分けると、何人に分けられますか?」

 4人に分けられることは確かなのですが、あまりの2個は、どのようにしたらよいか考えました。
 話し合いながらあまりの意味を理解しました。式の表し方や答えの書き方等も分かり、すっきりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 個別懇談会2日目、全校14:00下校
7/16 個別懇談会3日目、全校14:00下校
7/20 給食最終日 町内別児童会
7/21 1学期終業式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072