呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

7月19日(月)交通安全集会

画像1 画像1
自転車の事故や危険な場面が多いこと、夏休みを控えていること、交差点での自転車の通行の仕方が変更になったことなどを受けて、確認のための集会を実施予定でしたが、WGBT値が高かったため放送での連絡をしました。特に学校前の信号のある交差点での自転車の通行を想定して、警視庁の資料を活用して説明しました。今回の連絡を含めて、安全な夏休みになるように各自で注意しましょう。
下記リンクで今一度、自転車の交差点での通り方について確認してください。

警視庁資料「自転車のルール」(信号のある交差点参照)
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jiko...

7月19日(月)臨時生徒総会

生徒会役員に関する規約の改定のための臨時生徒総会を実施しました。WGBT値が高かったため急きょ、放送での実施に切り替えました。
副会長に男女枠の規定があるためにやる気のある人が立候補しづらい、無投票選挙になりやすいなどの弊害があることを解消するための改定案が執行部から提案され、教室との質疑応答の後の採決で可決し、承認されました。今後に予定している役員改選は今回の改訂に沿って実施されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)1学年:交通安全集会

画像1 画像1
臨時生徒総会の後は、放送による「交通安全集会」を行いました。交差点での通行の仕方について、学習プリントを見ながら確認しました。夏休み期間に、自転車や徒歩で出かける機会も増えると思います。交通安全には十分気を付けて過ごしましょう。

7月19日(月)1学年:臨時生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限終了後に、生徒会規約の改定をめぐり、臨時の生徒総会を行いました。教室で執行部からの提案を放送で聞き、学級内で話合いをしました。最終的に提案は可決されました。「自分たちの手による自分たちのための生徒会」新たな一歩が始まります。

7月19日(月)2学年:ストレスセルフケア講習会

 暑い日が続いていますが、生徒は暑さに負けず、勉強や部活動に打ち込んでいます。
 この休日も大会で活躍してきた生徒も多かったようです。
 疲れもたまりやすいこの時期に、今日は臨床心理士の先生をお招きし、ストレスとの付き合い方について教えていただきました。
 心と体は密接に関係しているため、緊張状態をほぐすストレッチを実践しました。簡単なストレッチですが、心が軽くなったように感じました。
 今日習ったことを生かして、夏休みも元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月19日(月)1学年:学活

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の学活の時間に、夏休みの課題となるワークやプリント等を配布しました。早速取りかかっている生徒もいました。36日間の夏休み、計画的に学習を進め、充実した毎日を送りましょう!

7月19日(月) 第3学年:オープンハイスクールの打ち合わせを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期もあと3日となりました。今日は、夏休みに行われる「学びの体験オープンハイスクール」の事前打ち合わせを行いました。
 実施する日、受付時間、持ち物等を確認しました。自分の進路決定の大事な情報となります。見学する視点、学校への質問事項等、積極的に参加してほしいと思います。

7月17日(土):硬式テニス部女子、個人戦で活躍!

 硬式テニス部女子2名が県選団体戦後に開かれた個人戦講習会において、1位・2位に輝きました!決勝戦では、日頃、切磋琢磨している2人の真剣勝負が繰り広げられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月18日(日)県選手権大会終了

昨年は実施できなかったこの県選手権大会でしたが、関係各位のおかげをもちまして無事実施することができました。勝った選手も負けた選手も一生に残る思い出ができたと思います。この後の北信越大会や全国大会につながる選手もいます。感謝の気持ちを忘れずしっかりと準備をしてほしいです。
日頃から指導に携わってくださっている皆さん、サポートをしてくださっているご家族の皆さん、ありがとうございました。この後もさらに上の大会は目指す選手、一段落して新しい目標に向かう選手、生徒それぞれの状況に応じて、今後ともサポートをよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(日)県民体育大会:相撲部

昨日に続いて、グリーンパークだいもんで大会が行われ、富山市代表として出場し、気合いの入った真剣勝負を繰り広げました。
団体戦で1位、個人戦で2階級1位となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/21 終業式
7/22 海の日
7/23 スポーツの日
7/24 県民体育大会・通信陸上大会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209