最新更新日:2024/11/26 | |
本日:78
昨日:82 総数:558162 |
7/7(水) 2年生 図画工作科「しんぶんしとなかよし」 1
図画工作科「しんぶんしとなかよし」の活動の様子です。
新聞紙をくしゃくしゃにする、丸める、つなげるなどしながら、いろいろな形を新聞紙で作って表現しました。 7/7(水) 2年生 図画工作科「しんぶんしとなかよし」 2
服や秘密基地など、いろいろな作品が生まれました。
7/7(水) 2年生「ミサイルみたいに」物語文「スイミー」の学習をしています。まぐろは、どのような様子だったのか、身体表現をしながら想像しました。 7/7(水) 3年生「1、2、3・・・」7/7(水) 4年生「この考え方は、○○法」なんと、子供たちからは、3種類の考え方が出ました。どの考え方も理にかなっており、それぞれの方法に名前を付けることにしました。 7/7(水) 5年生 金銭教育例を挙げながら考え、お金の役割は、交換できる、価値を表す、保存できることを認識しました。 また、「お金」と同じくらいに「時間」も大切にしなければならないことを教わりました。 7/7(水) 6年生「クロームブックで課題に挑戦」プリントではなく、クロームブックを活用します。 算数の課題は、クロームブックのクラスルームに掲載されており、一人一人が、解答を入力しました。 7/6(火) 6年生「色の変化は?」ジャガイモの葉をろ紙で挟み、叩きました。湯につけて洗ってから、薄いヨウ素液につけて、色の変化を見ました。 少し青紫色に変化しましたが、予想以上に変化しませんでした。よく晴れた日でないと変化が少ないことも分かりました。 子供たちは、楽しみながら実験に取り組みました。 7/6(火) 5年生 社会科約60年前の農業と、現在の農業を比べられるように、子供たちが黒板に記入しました。意見を交流しながら知識を深めました。 7/6(火) 2年生 音楽科「かえるの合唱」の曲を階名で歌う子供たち。 この後、鍵盤ハーモニカで、演奏しました。 親指から小指まで順番に弾いたり、親指の位置をずらして弾いたりと、指使いを覚えるのに適した曲です。 リズムに乗りながら、鍵盤ハーモニカの腕前を上げました。 |
|