最新更新日:2024/11/22 | |
本日:62
昨日:54 総数:699930 |
終業式校長先生からは、夏休みも挨拶をがんばってほしいという話がありました。 代表児童による一学期がんばったことの発表がありました。 暑い中でしたが、心をしっかりつなげて話を聞くことができた中央っ子でした。 1学期 最後の日昨日のお昼に、小中連携から生まれた南部中学校、光陽小学校、西田地方小学校とのリモート交流会を行いました。セントラル委員会の5、6年生が参加しましたが、全く違った方法で同じ子供たちが児童会活動を展開していることに刺激を受けていました。2学期以降も実施予定です。 学校では、1年生が1学期の泳ぎ納めを行い、4年生が夏休みの端末の課題を確認していました。 7月20日(火)の給食まもなく夏休みに入ります。暑い日が続き、食欲が落ちてしまうこともあると思いますが、身体のエネルギーは消費しています。できるだけ3食きちんと食べるように心がけてください。あまり食べられないという時には、酸味のあるものや冷えたそうめんなど、さっぱりしたものであれば食が進むこともあります。工夫してみてください。 熱中症に注意です昨日は下校時に体調を崩した子もいましたので、下校時は勿論、授業中や休み時間も指導します(昨日もセントラルタイムは外で遊べましたが、昼休みは「校内で過ごす」としました) 学校では、1学期お楽しみ会や夏休みに関する学級指導等が行われています(右)。 社会科で調べたことを発表(6年生)今日は各班のメンバーが一人ずつ集まって新たなグループを作り、スライドを提示しながら調べたことを発表しました。 全員が発表したことで、学びが一層深まりました。 19日(月)の給食1学期も あと3日15日から「東京オリンピックパラリンピック2020」コーナーを設置しました。オリンピックの起源や過去の大会、競技の説明、県出身選手等を、新聞や本を使って紹介しています。様々な課題も抱える大会ですが、子供たちにとっては世界を知り、スポーツのすばらしさを知る貴重な機会となります。夏季休業が中心の開催となりますが、各クラスで話題にするようにします。 中庭テラスでは、お世話している「メダカが孵化した」と5年生が教えてくれました(中)。右の写真は、ビオトープでカナヘビを発見して大騒ぎしている2年生です。太陽が出ているときは帽子をかぶったり、お茶を持参したりして遊ぶように指導しています。下校時には、水分補給・マスクについて重ねて指導します。 7月ビデオ録画読み聞かせ
7月に読み聞かせした絵本を紹介します。
7/6『お化けの海水浴』作 川端誠 『もうぬげない』作 ヨシタケシンスケ 7/13『いくらなんでもいくらくん』作 シゲタサヤカ もうすぐ夏休みですね。 絵本の世界で経験したり、想像したり、旅する機会にしてみて下さいね。 来月もお楽しみに!! 初めての藍染め(6年生)さまざまな個性が光る、涼しげな作品が仕上がりました。 7月16日(金)の給食「ホキのフリッター」は衣に小麦粉とベーキングパウダーを使用しています。ベーキングパウダーには膨らむ効果があるので、ふわっとした食感がプラスされます。 |
|