最新更新日:2024/11/26 | |
本日:1
昨日:97 総数:249923 |
7月19日(月)の給食韓国風すきやきには、たまねぎが入っていますね。たまねぎは、5000年以上前の古代エジプト時代から栽培されていて、ピラミッドを造った人々は、エネルギー源として生のたまねぎをかじって仕事をしていたといわれています。残さず食べて、午後からも元気に過ごしましょう。 PTA心肺蘇生法講習会
大成育友会の保健体育委員会主催で、心肺蘇生法講習会が行われました。日本赤十字社富山県支部の指導員からお話を聞いたり、ペットボトルを使って胸部圧迫の体験をしたりしました。親子で参加されたみなさん、お疲れ様でした!!
受賞伝達式図工の学習(6年生)算数科(4年)
そろばんを使い計算を行いました。グループで教え合いがんばりました。
連合音楽会 第2回(3・4年)
2回目の連合音楽会の練習を行いました。歌っているときは、歌詞に合わせて、体を動かしたり笑顔になったりしている子供たちがたくさんいました。どんどん成長する姿が見られました。
水泳学習(3・4年)
今日で1学期の学習は最後でした。水泳教室で教えてもらったことをいかして、泳力テストをがんばりました。
7月16日(金)の給食今日はこふきいもに使われている「じゃがいも」のお話です。じゃがいもは、ジャワのジャガタラからオランダ船によって長崎に入ってきたことから、じゃがいもと呼ばれるようになったといわれています。じゃがいもは、ビタミンCが多く、2個で1日の必要量がとれます。 生活科「見つけたよ!水橋のすてきなもの」(2年生)
今週の生活科では、「見つけたよ!水橋のすてきなもの」を話し合ってきました。はじめは、公園、次は店、そして自然について。子供たちの目線から、たくさんの水橋のすてきが見つかりました。
今学期最後の体育館でのいきいきタイム(2年生)
木曜日のいきいきタイムは、低学年にとって、今学期最後の体育館使用日でした。ミニゲーム係さんの呼びかけで、みんなでおにごっこをしました。みんな思いっきり駆け回り、時には体育館に設置された冷風扇で一休みしていました。
|
|