呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

8月12日(木)体育館ワックス清掃

夏休み期間を利用して、専門業者に入っていただいて、校舎の廊下等のワックス清掃、高所作業車を使った窓清掃等をしていただきました。そして学校閉庁期間の部活動停止期間を利用して、本日は体育館フロアのワックス清掃をしていただきました。暑い中、丁寧に作業を進め、きれいに仕上がりました。
ピカピカになった学校や体育館を大切に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(金)1学年:学級登校日

今日は、1年1組と2組の学級登校日でした。「イラスト大会」や「夏休みの思い出トーク」を行い、クラスメイトとの楽しい時間を過ごしました。課題であるサマースクールを終わらせている生徒も多く、充実した夏休みを送っていることが伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月5日(木)北信越大会終了

昨年度は実施できなかった大会が、関係各位のコロナ対策、熱中症対策の努力の上で、無事終了しました。勝ち抜いた生徒、負けて悔しい思いをした生徒がいましたが、お陰様でかけがえのない経験をすることができました。ありがとうございました。
保護者の皆様、日頃から指導に携わってくださっている皆様もありがとうございました。3年生は、これで一区切りとなる生徒もいます。今後とも、状況に応じたサポートをお願いします。また、相撲(団体・個人)、柔道男女(個人)、剣道女子(団体)、ハンドボール男子は8月後半に関東ブロックで予定している全国中学校体育大会が控えています。県代表、北信越代表として、力を発揮できるよう今後もサポート、指導をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(木)北信越大会:相撲部

グルーンパークだいもんでの団体戦、個人戦に臨みました。
団体戦では予選リーグを1位で突破し、決勝トーナメントでも力強い戦いぶりで3位となりました。その後の個人戦でも中量級、重量級に出場し各県の代表と堂々と戦いました。
このあと、既に出場を決めている全国大会に向けた準備を進めることになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(木)北信越大会:男子ハンドボール部

昨日の準々決勝を勝ち抜いて臨んだ準決勝は福井県の光陽中との対戦。全国への出場枠をかけた大一番は、互いの気持ちのぶつかり合う熱戦となり、見事に勝利。埼玉県で開催される全国大会への出場を決めました。続く決勝戦は氷見北部中との富山県勢同士の対戦となりました。直近の全国大会(春中ハンド)で優勝している相手に一歩も引かない行き詰まる攻防が続きました。20−22で惜敗しましたが、大会の最後を飾るにふさわしいすばらしい戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(木)1学年:学級登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の1年4組に続き、本日は3組と5組が学級登校日でした。どの生徒も元気に登校してくれ、久しぶりの友達との再会で嬉しそうでした。夏休み前半の思い出を「絵日記」に書いたり、ビンゴ大会を催したりして過ごしました。

8月4日(水)北信越大会:男子ハンドボール部

女子と同じく氷見市ふれあいスポーツセンターでの大会に臨みました。
準々決勝となる1回戦は石川県代表の芦城中との対戦で、いつも通りのはつらつとした姿を貫いて快勝。全国大会への代表決定戦となる準決勝に進出しました。明日の健闘も期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(水)北信越大会:女子ハンドボール部

全国大会代表枠をかけた氷見市ふれあいスポーツセンターでの大会に臨みました。
1回戦は長野県代表の更埴西と対戦し、コート、ベンチと一体となった戦いぶりで快勝。続く福井県代表明倫中との準々決勝でも堅守速攻を貫いて戦い抜きました。延長戦の末、惜しくも敗退しましたが、最後まですばらしい戦いぶりでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(水)学級登校日(1−4、3ー2・4・5、藤が丘1)

5つのクラスは、前半の登校日として、8月4日を選択しました。夏休みの課題の進行状況を確認したり、夏休みの前半の思い出を話したりしました。みなさんの元気な様子が見られてよかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月4日(水)池多地内不審者情報

富山西警察署から、以下の不審者情報がありました。
本日8月4日(水)午前0時15分ころ、富山市池多地内において、全裸の男性の目撃情報がありました。
男の特徴は、年齢30代くらい、中肉、黒髪です。
不審者に遭遇した場合は、近くの人に助けを求めたり、大声を出したりして、身の安全を確保し、すぐに110番通報して下さい。

部活動、登校日等で付近を通過する際は、なるべく複数で、大きな道を通るようにしてください。自宅にいる場合、戸締まりをきちんとしてください
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/16 学校閉庁日
8/17 全国中学校体育大会
8/18 全校登校日、全国中学校体育大会
8/19 全国中学校体育大会
8/20 全国中学校体育大会
8/21 全国中学校体育大会
8/22 全国中学校体育大会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209