最新更新日:2024/11/14 | |
本日:594
昨日:883 総数:990934 |
車いす体験最終日
写真の続きです。
本日の授業 3A社会
3Aの3時間目の授業の様子です。日本が独立するまでの流れを一問一答形式のプリントで確認しています。暑い中どの生徒も集中して取り組んでいました。
本日の授業 3B 国語
3Bの3時間目の授業は国語でした。教科書の「作られた『物語』を超えて」についての読解をChromeBookで行いました。ChrommBookを使うことで他の人の意見を効率よく共有することができています。
本日の授業風景
さわやかな天候となりました。まぶしい日差しのもと2年生の保健体育実技の授業です。男子はソフトボールのスローイングとキャッチを練習しています。女子は走り幅跳びの練習をしました。
挨拶運動の様子
今朝の挨拶運動の様子です。
車いす体験2日目
6/8(火)の体験の様子です。少し慣れてきたようでした。
車いす体験3日目
6/9(水)よりA組は介助式、B組は自走式で体験を行いました。生徒は、班活動で席を移動する際補助するなど思いやりがある行動をしていました。
車いす体験3日目
写真の続きです。
先輩に学ぶ講演会(その1)
本日5・6限は「先輩に学ぶ講演会」を行いました。講師は、地元で電気店兼シンガーソングライターとして活躍いている河合良さんをお招きしました。「地域を元気にする方法」と題して作曲にまつわるエピソードや学生時代の思い出を交えながら歌のパフォーマンスで体育館を盛り上げていただきました。ご当地ソングである「懸け橋」では、水橋LOVEプロジェクトのメンバーも参加して、生徒と一緒に振り付きで踊りました。講演会後に書いた生徒の感想では、「コロナ禍でも萎縮せずにがんばりたい!」「河合さんのようにみんなを笑顔にさせる人になりたい!」「好きなことを続けられる人になりたい!」等、前向きな気持ちを綴っていました。生徒代表の挨拶では「自分の将来につながるピースを当てはめる努力をしたい。」と、講演会を締めくくってくれました。将来への生き方について考える機会となりました。河合さんありがとうございました。
1年車いす体験1日目
今日から総合的な学習の時間の一環として「車いす体験」を行っています。生徒は慣れない体勢や操作に四苦八苦していました。周囲の生徒が通りやすいように場所を空けたり、代わりに荷物を運んだり、係の仕事を手伝ったりと思いやる姿が見られました。是非、体験から多くを学んで欲しいです。
|
|