最新更新日:2024/11/10
本日:count up5
昨日:95
総数:1176497
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

5/14(金) 1年:土嚢作り

 5/29(土)の体育大会に向けて、1年生が、テントを支える「土嚢(どのう)」を作ってくれました。みんな積極的に活動し、とても早く完了することができました。1年生のパワーを感じました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(金) 今日の「寺子屋」

 昼休みの時間に、自主的に学習を進めています。「千里の道も一歩から」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14(金) 授業の様子

 今日の5限目のワンシーンです。

<上:1−1英語>
 「can」の使い方について学習を進めています。 
 We can do it!

<中:2−1家庭>
 ミシンの使い方を学んでいます。糸を通す作業から苦戦しており・・・
 ・・・なかなか難しそうです。

<下:3年>
 体育大会での学年種目「タイヤ引き」の説明を聞いています。何となく緊張感があり、すでに戦いが始まっている感じがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会執行部

5月13日(木)昼休み

 生徒総会で提案があった生徒心得の見直し案について、校長先生から承認をいただき、生徒会会則第29条に基づき決定しました。明日放送で、生徒会長から全校生徒に連絡されます。これからも生徒会執行部を中心に、よりよい大泉中学校をみんなで創り上げていきましょう。
画像1 画像1

大中の日 「大中172運動」

 本校には、月に1回「大中の日」が設けられています。以前は、朝や放課後にまとまって除草などのボランティア活動を行っていましたが、最近はコロナ禍により(集団での)まとまった活動がなかなか実施できません。
 そこで生徒会執行部が、学校で行った良いことを付箋に書いて貼り出す「大中172運動」を提案し、本日実施しました。「友だちの配りものを手伝った」「落ちているゴミを拾った」など、大中を良くするための行動がたくさん挙げられていました。
 今後も継続して、月に1回は大中のためにできることをそれぞれが考え、実践していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13(木) 授業の様子

今日も大中生は、真剣に授業に取り組んでいます。

<上:1−1理科>
 裸子植物の花のつくりについて、モデル図をもとに学習しています。

<中:2−1数学>
 文字式の計算をしています。宿題が出たようです・・・

<下:3−2保健体育>
 体力テストの個人結果を算出しています。ちょっと手こずっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康診断 実施中!

 各種健康診断が始まっていおり、保健室前には、健康診断の予定が分かりやすく掲示されています。
 今日は歯科検診です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 理科

5月12日(水)4限 

 植物のつくりを学びました。みんな真剣に先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

5月12日(水)5限

 トランプを使って、正負の数の計算をしました。どの班も意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 保健体育

5月12日(水)2限

 持久走をしました。男子は1,500m走、女子は1,000m走を最後まで頑張りました。温かい応援の声も飛び交いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会に向けて 団活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上、中:各団デコレーション係
   下:体育大会実行委員

体育大会に向けて 団活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団活動の様子です。応援合戦の流れを考えています。
 上:青龍団
 中:白虎団
 下:朱雀団

2学年 学年種目練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会の学年種目練習をしました。団ごとにリーダーが中心となり、作戦会議をしてから練習しました。

5/12(水) 授業の様子

 いろいろな形で授業が進められています。

<上:3−2家庭>
 商品の購入について、板書を活用し、自分の体験・経験と照らし合わしながら進められています。

<中:2−1社会>
 資料集を手がかりに、一人学びの時間がとられています。

<下:2−2理科>
 クロムブックを活用し、実験の結果から分かることや推定されることを探っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.10

画像1 画像1
富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.10を掲載しましたので、ぜひご一読ください。

5/11(火) 授業の様子 その2

<上:2−2英語>
 ALTのディーン先生が、フル英語で説明されています。生徒は、内容をしっかり聞き取ろうと、かなり集中しています。

<中・下:3−1理科>
 クロムブックを活用して、実験の結果をまとめています。一人学びの要素と学び合いの要素が共存する展開になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(火) 授業の様子

<上:1−1体育>
 シャトルランに取り組んでいます。時間とともに息づかいが・・・

<中:2−1理科>
 炭酸水素ナトリウムを加熱し、その変化を見ています。泡(気体)が出たり、水滴のようなものが出てきたりと、興味津々です。

<下:3−2英語>
 先生の生伴奏で「Top of the world」を歌いました。恥ずかしいのか、まだ大きな声では歌えませんが、みんな口元が確かにモゴモゴと動いています・・・口ずさんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1F廊下の掲示物

 体育大会のスローガンが掲示されました。
 『共闘共感 〜頂戦する楽しさと喜びを〜』
 このスローガンを共通の指針として、最高の体育大会を創り上げましょう。

 学校教育目標も掲示してくれました。
 『正しく 強く 仲よく』生活しましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 各団のスローガン

 先日、体育大会実行委員のメンバーが、1F廊下に各団のスローガンを掲示してくれました。5/29(土)の体育大会に向けて、雰囲気が高まっています。
(上:青龍団  中:白虎団  下:朱雀団)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 国語科

 小説を学習して、作品のメッセージについて話し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/8 教育相談
合唱コンクール実行委員会
9/9 教育相談
9/10 教育相談
9/13 大中の日
生徒会
9/10 選挙管理委員会
進路関係
9/9 キャリア教育講演会(1、2年)延期

お知らせ

学校だより

給食関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434