最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:20
総数:314904

重要 7月8日(木) 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりについて

 「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」のVOL.11(7月8日号)を配布文書に掲載しましたのでお知らせします。
 
 各ご家庭には、本日、お子様を通じて配付しました。ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(木) 校長室は千客万来

 今日は、学校評議員会以外にもお客様がたくさん!

昼休みには、3年生が百人一首暗唱チャレンジに続々やって来ました。
2年生が、国語科の授業の「こんなもの見付けたよ」の学習でやって来て、校長先生にいろいろ質問していました。

 大賑わいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 小アジの唐揚げ
4 チンゲンサイ
5 豚汁 です。

 こんな小さい「鯵」を捕まえてしまってかわいそう、もったいないと思った人もいるかもしれないくらい、小さな小さな鯵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 学校評議員会を行いました!

 学校評議員会を行いました。
まず、学校の様子、子供たちの授業の様子を参観していただきました。

 落ち着いて授業していると褒めていただきました。
 さらに、学校評議員の方からは、朝日っ子の挨拶がとてもよく、気持ちいい、嬉しい気持ちになるというご意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 3年生 算数科 あまりのあるわり算

 あまりのあるわり算の学習です。
わる数は、あまりよりも小さくなくてはならないということを基に、黒板に書かれた式を見直しています。

 「あまりの方がわる数よりも大きくなっているから、それは違う」と答えを導きだしています。
画像1 画像1

7月8日(木) 4年生 国語科 新聞をつくろう

 新聞の特徴を学んでいる4年生は、さっそく昨日までの宿泊学習を新聞にする際に学んだことを活用します。

 タイトルは何にしようか
 どんな記事を入れるとよいか、、、と学んだことと体験をつなぎ合わせています。
画像1 画像1

7月8日(木) 5年生 外国語科 いろいろな国の人のインタビューを聞き取ろう

 ネィティブスピーカー(英語を母国語として話す人)の話す内容を、メモを取らずに聞き取り、分かったことを後からメモをしています。

 キーワードをつなぎ合わせながら、類推しながらしっかり聞き取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(木) 2年生 生活科 町たんけんを振り返って

 町たんけんで、光善寺や地区センター等を訪れた2年生。
担任の先生が示す写真を見て、それが地図のどこにあったかを当てる活動をしています。

 建物から動植物まで幅広い写真、どれもしっかり覚えていました。しっかり「見て」学んできた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 5・6年生 運動会についての話合い

 今年の運動会は、全て子供たちの手でつくりあげます。
もちろん、競技種目も子供たちのアイディアに基づいて決めます。

 ワクワクしながら話合いをしている5・6年生の様子です。6年生は、5年生が宿泊学習に行っている間に原案を考え、提示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 6年生 理科 植物のつくり

 植物のからだを通って、葉まで運ばれた水はどうなるのかについて予想を立てています。
予想に基づき、どんな実験をするとそれが分かるかについても考えています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549