最新更新日:2024/11/26 | |
本日:7
昨日:20 総数:79202 |
7月の誕生会
7月16日(金)
7月のお誕生会をしました。誕生児は3名のお友達です。お楽しみコーナーでは、3・4歳児、5歳児、それぞれのクラスが歌の発表をしました。夏にちなんだ歌を聴き合える良い機会でした。最後にみんなでスイカ割りゲームをしました。目隠しをしてスイカの頭を狙いますが、なかなか難しい!うまくたたけるよう「もっと、右。まっすぐ!」と声でサポートしてくれる友達もドキドキのひと時でした。 ヒラメの稚魚放流体験に行ってきたよ!PART2
始めに写真やパネルを見ながらヒラメの成長の話や実際に7センチくらいの小さなヒラメの稚魚を見ぜてもらったりしました。「手で触るとヒラメの赤ちゃんはやけどしてしまうんだよ」と聞き、子供たちはびっくりしていました。桟橋や漁港岸から「ヒラメの赤ちゃん、大きくなってね」と言いながらバケツからそっと海へ放流しました。「泳いでいるね」「またね」と見送った子供たち。1年後には70センチくらいに成長するようで、大きくなってヒラメたちにまた会えたらいいな。
ヒラメの稚魚放流体験に行ってきたよ!PART1
7月15日(木)年長児が水橋フィッシャリーナへヒラメの稚魚放流体験に行ってきました。コミュニティバスを待っていると、パトカーが通り「お巡りさんだ!」と子供たちが手を振ると優しく振り返してくれみんな大喜び!ウキウキ感が高まってバスに乗り込みました。バスを降りて歩き出すと「海のにおいがする」「潮の味!?がする」と海に近付きドキドキ感も高まっていきました。
年中・年少児さんもビックリ!
7月13日(火)年長児が作ったプラネタリウムに年中・年少児さんを誘い「今から暗くなるけど、怖くないからね」と優しく声をかけていました。ブラックライトを点灯すると、初めて入るプラネタリウムに「うわー、すごい!」「きれいだね!」と歓声を上げ、星たちを見上げていました。「どうやって作ったの?」と興味津々の年中児さんに「これはね…」とちょっと誇らしげな表情で説明している年長児。 木・金曜日には保護者の方も招待する予定です。お楽しみに。
僕たち、私たちの星を作ろう!PART2
出来上がった9つの星を段ボールで作ったプラネタリウムの壁に貼って、ブラックライトを当てると・・・「すごーい!」「光っている!」「きれい!」と大喜びの子供たち。「年中・年少さんにも見せてあげよう!」「お母さんたちにも見てもらおう!」と企画中です。
僕たち、私たちの星を作ろう!PART1
7月12日(月)先週、七夕があり星の話をすると興味をもち始めた子供たち。「僕たちも星をつくってみたい!」と星づくりをしました。画用紙にクレヨンや蛍光のポスターカラーで絵を描いたり、紙粘土で星形を作り蛍光のポスターカラーで色を付け、貼ったりしました。
水鉄砲で狙うぞ!
7月7日(水)水鉄砲が好きな男の子。的に水を当てるだけでなく、狙った的に水が当たったら落ちる仕掛けが楽しいのでは…と考え、紙テープを使って吊るしてみると「当てるぞ」と男の子たちは的だけでなく、紙テープも狙って水鉄砲をするようになりました。的が落ちると「やったー」と喜び、「今度は水のシャワーだー」と空に向かって水鉄砲を発射し「冷たくて気持ちいい」と久しぶりの水遊びを楽しみました。
星まつり子供会をしました
7月7日(水)
今日は七夕。幼稚園では星まつり子供会をしました。七夕のお話のペープサートを見たり、空の神様に届くようにと「たなばたさま」の歌を歌ったりしました。それから、お楽しみゲームでは半分になった絵を持っている友達を探す、運命の相手探しゲームや、結ばれた運命の相手と一緒に○×クイズをしました。運命の相手を見つけると「やった一緒だ!」「こんな絵だったんだね!」と嬉しそうな子供たちでした。みんなの願い事が叶いますように…☆ 親子で体を動かして遊ぼう!(親子サークル)
小川耕平先生がいらっしゃって、家で親子でできる遊びを紹介していただきました。
足を伸ばして座ったママの足の上に立ったり歩いたりすることで、親子で楽しみながら子供のバランス感覚が養われていくことや、ボールを向かい合って転がし合いっこをすることで、遊びながら目標に向かって転がすことができるようになること、ボールを取りに行くときはママの体トンネルをくぐることで、自然と身を小さくしながら移動できるようになるなど、すぐできる遊びを紹介してもらい、子供たちもママ達も笑顔がいっぱいでした。 家でも楽しんでくださいね。 6月の誕生会&実習生のお別れ会がありました
6月25日(金)
6月のお誕生会をしました。2名のお友達をみんなでお祝いしました。ひまわり組(年長児)の二人が初めての司会をし、ちょっぴり緊張しながらも頑張って進行してくれました。質問コーナーでは「好きな食べ物は何ですか」の質問に「刺身」や「豆腐」と答え、お友達の意外な一面を知ることができました。お楽しみコーナーではぴったんこゲームをしたり、実習生さんからの出し物でお化けのパネルシアターを見たり「紅蓮華」の歌を歌ったり盛りだくさんの内容となりました。おやつも食べて大満足な子供たち。自分のお誕生日も「まだかな〜」と楽しみにしているようです。 |
|