最新更新日:2024/11/10
本日:count up4
昨日:95
総数:1176496
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(金)

 2年生の家庭科はティッシュカバーを作っています。みんなで互いに助け合いながら、協力して作業を進めています。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(金)

1年生の数学は文字式の利用です。いろいろな考え方を発表しました。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(金)

2年生の数学は、一次関数のグラフを書いています。距離をとりながら話合っています。(写真左、中)体育では、先生のノックを上手にキャッチしています。(写真右)


9/10(金)授業の様子3

 3−1体育の様子です。この単元のはじめに比べ、キャッチボールが大変上達しました。
画像1 画像1

9/10(金)授業の様子2

左:2−2社会
 「日本の災害とその対策をまとめてみよう」をテーマに、まずどんな災害があるか知っているものを挙げています。

右:3−2英語
 現在分詞(〜ing)の後置用法について学習します。難しい内容ですが、音楽からスタートして、リラックスしてから本題に入ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/10(金)授業の様子1

左:1−1道徳
 道徳資料「山に来る資格がない」を、役割演技(ロールプレイ)を通して、思い等を自分事として考えています。

右:2−1国語
 「字のない葉書」を読み、亡くなった父に対して今の『私』はどんな思いを抱いているか考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/9(木)授業の様子4

 3限目の授業の様子です。

上:3−2体育
 ソフトボールの授業で、ノックを受けています。先生が打った球を、正確にキャッチし、返球しようとがんばっています。

中・下:1−1理科
 酸素と二酸化炭素を発生させ、それぞれの特徴を調べようとしています。自然と役割が分担され、全員が活躍する班活動になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(木)授業の様子3

 3限目の授業の様子です。

上:2−1数学
 1次関数のグラフの特徴を学んでいます。自然と学び合いが始まります。

中:2−2社会
 日本の、地域における気象の特徴を学んでいます。2−2のみなさん、映像の中の、先生のポーズが示す特徴は何でしたか?

下:3−1美術
 点描による自画像も、だいぶ進んでいます。立体的な表現が難しいのですが、各自工夫しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(木)授業の様子2

 3年生の学習内容はやはり、とても深くなっています。

上:3−1数学
 文章題を数式(2次方程式)に表し、解く方法を学習しています。「数式で何を示したいのか伝えることが大切だ」と、先生はおっしゃいました。

下:3−2英語
 複数の疑問詞(Wで始まるもの)の用法や聞き取りをしていました。CDから流れる英文もかなり長く複雑ですが、みんな集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9(木)授業の様子1

 昨日とは打って変わり、眩しい日差しと過ごしやすい気候の、秋らしい朝を迎えました。
 大中生は、「学問の秋」を体現し、集中して授業に臨んでいます。

上:1−1社会
 地図帳の見方を、より詳しく学んでいます。

中:2−1理科
 赤血球の働きを、郵便局員さんを例にして学んでいます。

下:2−2英語
 自分が考えた英文を板書し、披露しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(水) 合唱コンクール実行委員会 発足!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(水)放課後

 第1回合唱コンクール実行委員会が行われました。
 各クラスのチームワークを発揮して、素敵な合唱コンクールを創りましょう!

9/8(水)考えをつなぐ授業

 1年数学では、「文字式を利用して考えよう」を学習課題に取り組んでいます。数当てゲームを、文字式を使って説明する問題に思考を巡らせていました。(写真・上)
 2年道徳では、「今の自分」、「10年後の自分」を様々な意見を様々な角度から出し合いました。10年後の自分を想像しながら、今の自分にできることを考えました。
 3年保健体育では、病気やけがをしたときの対応法について、これまでの経験を踏まえて学習を行いました。(写真・下)
 様々な視点から考え、経験や知識を結びつけながら、学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8(水)3年家庭科 手づくりおもちゃの発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の教室では、幼児のための手づくりおもちゃの発表をしています。実演を交えながら、分かりやすく発表しています。

9/8(水)対話をつなぐ授業

画像1 画像1
 1年社会では、「日本の位置を説明しよう」を課題に、地図や地球儀を見ながら、これまでに学んだ知識を結びつけながら、様々な方法で説明しようとしています。(写真・上)
 2年国語では、「字のないはがき」を題材に、時代背景を想像しながら、文章の意味を確認して味わいながら読み進めています。(写真・下)
 生徒のみなさんと先生との対話のキャッチボールで、一人一人の思考を深める授業を大切にしています。
画像2 画像2

重要 <保護者の皆様へ>2種類の同意書の提出について(お願い)

画像1 画像1
 9月6日(月)に、「オンライン授業に関する『同意書』の提出について(お願い)」及び「ホームページ等の掲載の同意について(お願い)」を配付しました。
 9月10日(金)までに、この2種類の同意書を担任まで提出くださいますようお願いいたします。
 この連絡につきましては、安全メールでも配信しましたので、ご確認ください。

重要 9月17日の日程について(お知らせ)

画像1 画像1
【保護者の皆様へ】
 9月17日(金)〜9月19日(日)に開催が予定されていた、富山市中学校新人大会の全ての競技会が延期となりました。
 これに伴い、9月17日(金)の日程を、次の通り変更します。


<変更前>9月17日(金) 新人大会
       ↓
<変更後>9月17日(金) 午前中4時限の授業を行います。
     ※通常通り、8時15分始業とします。
     ※12時15分 終活動終了
      12時35分 下校完了 の予定です。
     ※給食はありません。
     ※部活動等、放課後の活動はありません。

 なお案内文書は、本日付(9月7日)で、お子さんを通じて配付しますので、ご確認ください。
 ご理解とご協力をお願いします。

9/7(火)1年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 1年生は、今日(9/7)の5・6限目の「総合的な学習の時間」に、夏休み中に調べた『身近な職業調べ』について発表しました。クロムブックを使い、友だちの発表についてコメントを送る方法も勉強しました。
画像2 画像2

9/7(火)授業の様子2

 歌唱の場面では密を避け、パート毎に場所を分け、さらに距離を保って活動しています。また、SSS(スクール・サポート・スタッフ)が各教室の出入り口を消毒するなど、新型コロナ感染対策を日頃から実施しています。
 さらに、一人一人の学びの進捗を捉え、個に応じた支援を行っています。

上:2−1音楽  中:2−2数学  下:SSSの活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(火)授業の様子1

 大変爽やかな朝を迎えました。気候もよく、大中生は集中して授業に臨んでいます。

上:1−1英語  中:3−1社会  下:3−2体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(月)給食の時間

 本日の給食の、配膳の様子です。1・3年生は1クラスあたりの人数が多いので、廊下を利用して配膳を行っています。2年生は、教室内で行っています。できるだけ私語をしないよう、気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/10 教育相談
9/13 大中の日
生徒会
9/10 選挙管理委員会

お知らせ

学校だより

給食関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434