最新更新日:2024/11/26 | |
本日:12
昨日:70 総数:314725 |
8月30日(月) 3年生 学級活動 係活動を決めよう
2学期の係活動について話し合っています。
自分たちで話し合いながら進めることができるようになってきましたね。 8月30日(月) 1年生 算数科 わかりやすくせいりしよう
ぞうやきりん等の動物がたくさんいます。並べかえたり、チェックしたりして整理すると分かりやすいですね。
赤鉛筆と鉛筆で色分けしている子供、種類別に並べている子供、、、等、考えています。 8月30日(月) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 鶏肉の米粉揚げ 4 コールスローサラダ 5 なすのみそ汁 です。 今日は2学期最初の給食です。1学期は、3〜6年生がランチルームで会食をしていましたが、当分の間、学年ごとに部屋を分けて食べます。 配膳は教職員が全て行います。これまでどおり、喋らず静かに食べる給食の時間ですが、子供たちは仲間と一緒に久しぶりに食べる給食を楽しく味わっていました。 配膳を待つ間も、とても静かに自分の席で待っていました。オンライン放送等、少しでも楽しい給食時間になるように工夫していきます。 8月30日(月) 2年生 国語科 漢字の確認100問
裏表50問ずつの漢字プリントに挑戦しています。
夏休みにたくさん練習したので、スラスラと書けますね。 8月30日(月) 6年生 算数科 「形が同じで大きさが違う図形を調べよう」
教科書を見ながら、同じ図形に見えるものはどれかを探しています。
よく似ていても、形が違っていたり、大きさは違うけれど、形は同じだったりする図形の中から、熱心に探していました。 8月30日(月) 5年生 算数科 図形の角
二等辺三角形や正三角形の3つの角の大きさを調べて、3つの角の大きさの和が180度になることが分かりました。
さらに子供たちはどんな三角形でもこの定義が成り立つのかを確かめました。 「これは180度になりそうもないぞ」という三角形を描いてみようと、子供たちは頭をひねって考えていました。 8月30日(月) 4年生 外国語活動 What time is it?
相手に時間を尋ねる活動をしました。
自分が起きる時刻や寝る時刻、家の人が仕事から帰ってくる時刻等を英語で伝え合いました。 チャンツでリズムよく「What time is it?」「It's 〜.」と言ったり、世界の国々の時刻を、リスニングで聞き取ったりして、英語での表現に慣れ親しみました。 8月30日(月) 3年生 理科 植物のせいちょう
ヒマワリやホウセンカの成長を確認しました。
ヒマワリは、花が咲いた後、種がぎっしり付いていて、みんな大喜びしていました。 ホウセンカは、花が咲いていましたが、倒れているものもあり、みんなで原因を話し合いました。 この後、ホウセンカの種ができるのも楽しみですね。 8月30日(月) 1年生 チャレンジわざ7に挑戦
9月は、全校での体育タイムをやめ、1・2年、3・4年、5・6年と分散して行います。
今日の体育タイムで、1・2年生は、「チャレンジわざ7」の「なげる」運動にチャレンジしました。 目当てが達成できた子供たちに早速シールが配られ、バッジに貼ったり、カードに記入したりしました。これからも、目当てに向かって取り組みましよう。 8月30日(月) 力作ぞろい! その6
今日もまだまだ作品が増えています。
発達段階に応じた、子供の興味関心に応じた、興味深い研究ばかりです。 調べただけではなく、実際に作ったりやってみたりと体験が入っているのが素敵です。 |
|