最新更新日:2024/11/01 | |
本日:51
昨日:48 総数:555788 |
8/31(火)4年生 「自由研究発表」8/31(火) 5年生 理科1
ヘチマやアサガオ等の花の花粉をセロハンテープを使って採取しました。花のつくりを観察しながら違いを見付けて、さらに教室に戻って顕微鏡を活用して観察しました。
8/31(火) 5年生 理科2
学校にあるヘチマやアサガオなどの採取した花粉を顕微鏡を活用して観察しました。最初は顕微鏡の使い方に戸惑う場面もありましたが、観察を進めていくと慣れていきました。そして目では確認することができないところまで花粉を観察することができました。
8/31(火) 3年生「自然大好き」マリーゴールドの種を摘み取る子供、それを蒔こうかなと考える子供、セミの抜け殻を見付ける子供、倒れているひまわりを助けようと頑張る子供等。 目を輝かせて活動しました。 8/31(火) 2年生「旋律遊び」まず、決められた音の中から1音ずつ選び、旋律を作ります。そして、実際にキーボード等で演奏し、自分のイメージに合っているかを確かめました。合っていない場合には、音を選び直してもう一度演奏しました。 自分で旋律を考えて作る楽しさを味わいました。 8/31(火) 1年生「こんなに大きくなった!」校長先生が、カブトムシの幼虫を見せてくださいました。 2〜3mmの卵から、幼虫が生まれ、今や7〜9cmに成長していました。 「大きくなった。」「かわいいい。」という声が大半をしめましたが、「気持ち悪い。」と感じた子供もいました。 生き物の成長の早さに驚いた子供たちです。 8/31(火) 1年生「様子を思い浮かべながら」ミツバチのいろいろな様子を思い浮かべながら、「みつばちハニーのぼうけん」を聴きました。曲調によって、手拍子をしながら聴く子供もいました。 8/31(火) 5年生 音楽科そして、順番に「静かに眠れ」の曲の和音を弾き、和音の移り変わりを感じ取りました。 8/31(火) 3・4年生 「水泳記録会」8/30(月)国際教室 2学期の学習スタート
国際教室の2学期の学習がスタートしました。今日は、「さいころトーク」をしながら、夏休みの楽しかったことやがんばったことを伝え合いました。
|
|