最新更新日:2024/11/22 | |
本日:13
昨日:67 総数:314551 |
9月16日(木) 5年生 国語科 たずねびと
言葉に着目しながら、心情の変化を捉えています。
発表を聴く姿勢が素敵ですね。 9月16日(木) 2年生 国語科 漢字の学習
今日の漢字は、「電」です。訓読み、音読み、画数を確認した後、その漢字を使った熟語を発表しています。
「電線」と言った子供の発表から、「電線って、触ってはいけないんだよね」と電線についても理解し合っています。 「電線に鳥が止まっているときがあるけど、鳥は大丈夫なのかな」と新たな疑問も、、、。確かに。次々と疑問がわいてきますね。調べてみてくださいね。 9月16日(木) 4年生 社会科 災害が起こる前に備えることは?
クロームブックで富山市のハザードマップを見ながら災害に備えることについて考えています。
9月16日(木) 1年生 国語科 やくそく
今日は、一人ずつ音読練習をしています。
昨日の発表を振り返り、再度個人練習をしています。 9月16日(木) 美しい環境の秘密
用務員さんが朝から校庭の草刈りをしてくださっています。
朝日小学校が美しい環境の秘密は、ここにあるのです。校内は、助手さんをはじめとする職員が掲示物、掃除、消毒等を続けてくださっています。 9月16日(木) 4年生 サンシャインチャレンジタイム
今朝のサンシャインチャレンジタイムは、算数の計算問題にチャレンジしています。
黒板にそれぞれが回答を書き、それを基にみんなで確認し合っています。 9月16日(木) 2年生 教室に・・・
子供たちが自分たちで議題を出し合い、主体的に話し合う場面が多くなっています。
2年生教室には、「議題箱」が設置されています。 自分たちの毎日の生活、クラスをよりよくしていくために話し合うのはとても素晴らしいことですね。 新しく仲間入りした「とかげ」のたろうとじろうは、話し合いの末、1つの虫かごに。餌もみんなで休み時間に探しに行くようです。 9月16日(木) さわやかな朝
夜は虫の声が聞かれ、朝晩もずいぶん涼しくなりました。
今日もさわやかな風がふく中、遠くから「おはようございます」と元気のよい子供たちの声が聞こえてきます。 登校するなり、植物の水やりをしています。 9月15日(水) 国語科 「山小屋で三日間過ごすなら」
グループで考えを出し合い、1つに意見をまとめる学習をしました。
子供たちだけで山小屋で三日間過ごすなら、持っていく物を5つ選んで話し合いました。 「バケツがあれば、花火も魚釣りにも使えると思いました」 「何思っていこうか迷ったけれど、大事な順に5つ選びました」など グループで出た意見をまとめ、持っていく理由も発表しました。 9月15日(水) 5・6年生 総合的な学習の時間
「あさひものがたり」の中から調べたいことを選び、クロームブックを使って調べています。
5月に行った地域巡りで興味をもったところを調べている子供もいました。 |
|