最新更新日:2024/11/06
本日:count up7
昨日:28
総数:312638

7月9日(金) 今日の給食は?

  今日のメニューは、

 1 食パン
 2 牛乳
 3 ツナとトマトのスパゲッティ
 4 オムレツ
 5 海藻サラダ
 6 ヨーグルト です。

梅雨の時期は、じめじめと暑い日が続きます。今日の献立は、そんな日にぴったりの献立です。酸味がたっぷりのトマトと栄養満点のツナを使った「スパゲッティ」、みずみずしさとお酢が効いた「海藻サラダ」、そしてさっぱりとした甘さのデザート「ヨーグルト」が食欲をそそり、身体に元気を与えてくれます。

 1学期の給食も後1週間です。暑さに負けず、1学期を元気に乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(金) 3年理科  ゴムのはたらき

 ゴムの力を利用した車をつくり、走らせました。

 誰が遠くまで走るか、競争しています。
子供たちは、速く走らせたい気持ちが高まってきました。どうしたら速く走るようになるのか課題が生まれてきました。
 ゴムの太さや本数を変えるなど、探究のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金) 5年生 算数科 合同な図形

 合同な三角形を書くときに必要な条件について、前回話し合ったことを基に自分たちの考え方と教科書の例とを照らし合わせて確認しました。

 図形を描くときのポイントを説明した後は、適用問題にチャレンジしました。

 5年生になるとノートのどのあたりから図形を描き始めればよいか、問題を読んで理解してから描く必要があります。これが意外と難しいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金)  5年生 理科  魚のたんじょう

 今日新たにメダカの卵を採取して、2日前に採取した卵との違いを比べました。
子供たちは片方の卵が黒く見えることから目ができてきていることに気付きました。

 孵化するまで卵の成長を継続的に観察しようという意識を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金) 2年生音楽 みのまわりの音で音楽をつくろう

 「ワンワン」「ミーンミンミン」等、身の回りの音で音楽をつくりました。

 音の大きさを変えたり、動作を付けたりするなど、それぞれのグループが工夫して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金) 4年生 音楽科 リズムアンサンブルづくり

 繰り返しや変化を使って、リズムアンサンブルづくりにチャレンジしています。
4文字の言葉を決めて、手拍子も入れながらつくります。

 まずは、「おまつり」という言葉で2パートに分かれてやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金) 5年生 家庭科 フェルトで小物づくり

 フェルトのミニバッグが完成間近です。
イニシャルやハート等のアップリケを付けている子供もいます。
互いに教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金) 5・6年生 毎朝コツコツ漢字練習

 毎朝、漢字練習を「続けて」いる5・6年生。
コツコツ、コツコツと音が聞こえてきます。

 姿勢も鉛筆の持ち方がよい子供は、文字もとても美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金) ラストワン

 15匹いたおたまじゃくしたちは、とうとう最後の1匹を残すのみとなりました。
最後の1匹も、ほぼカエルです。この土日で間違いなくカエルにチェンジするでしょう。

 全部、元気に巣立っていきます。
画像1 画像1

7月9日(金) 朝ボランティア

 登校後、自分のできることを、学校や仲間のためになることを「続けて」います。
そのひとつが、清掃ボランティアです。職員室前廊下をモップで掃除しています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549