最新更新日:2024/11/20 | |
本日:16
昨日:101 総数:873926 |
2年生 伝承遊び
音楽科の授業では、体を使ってじゃんけんをする遊びをしました。体いっぱい使ってじゃんけんをしたので、子供たちは汗をかいていました。
「おさらに おはしに ぼたもちほい」と帰りも覚えた歌を歌いながら、じゃんけんをして下校しました。 3年生 体育科「キックベースボール」1年生 体育科「とびばこあそび」21年生 生活科「生き物のお世話」
虫たちが安心して暮らせるようなすみかについて勉強し、一生懸命飼育しています。元気がないときは、「水をあげたらいいよ」「草を新しいのに交換しよう」と考えています。
休日には分担して持ち帰り、お世話を続けています。 3年生 くぎうちトントン
かなづちの使い方に慣れてきました。釘を家の柱に見立てたり、牙に見立てたり、ひげに見立てたりと、とてもおもしろいです。かなづちに慣れた頃が、けがをする可能性があります。みなさん、気をつけてつくりましょう。
5年生 体育科と理科の授業の様子理科では、クロムブックを使って台風について調べ、調べたことを班ごとにジャムボード(ホワイトボードのようなアプリ)でまとめています。 5年生 社会の授業の様子
社会科「これからの食料生産とわたしたち」の学習では、食料自給率について学習しました。「小麦や豆ってこんなにも低いの?」「外国と比べても全体的に低いんだね」と驚いた様子の子供たち。食料自給率が低いことで、どんな問題があるか、考えていこうと思います。
9月24日(金)の給食青空の下のコスモスロードピンクや白の花に、たくさんのチョウが集まっています。 登下校する子供たちのことを、やさしく見守ってくれているようです。 4年生 総合的な学習の時間「常願寺川研究」 |
|