最新更新日:2024/11/26 | |
本日:12
昨日:70 総数:314725 |
9月7日(火) 3年生 外国語活動 すきなものをつたえよう
I like blue.などの表現を使って、自分の好きな色や好きな食べ物を外国語支援講師の先生や学級のみんなに伝える学習をしています。
自分の好きなものを伝えたいと、進んで手を挙げています。「伝えたいこと」があると、自然に使いながら身に付けていきますね。 9月7日(火) 6年生 国語科 熟語の成り立ち
似たような意味を持つ熟語や、反対の意味の熟語等、熟語について国語辞典を使って調べています。
今はインターネット等ですぐに調べることができる時代ですが、国語辞典を使って自分の力で時間をかけて調べることも大切であると担任の先生が力説中です。 インターネットと辞書を上手に使い分けて、目的、場面や状況に応じて活用していく力を付けていきましょあー。 9月7日(火) 1・2年生 体育科 跳び箱にチャレンジ!
体を動かすのが大好きな元気いっぱいの1・2年生。
今日は跳び箱に挑戦しています。両足で跳んで、両手をついて、ジャンプ!練習を重ねて、みんなどんどん上手に跳べるようになりました。 9月7日(火) 4年生 国語科 あなたなら どう言う?
姉の部屋を弟が散らかしたという状況設定をし、姉と弟の立場になって、ペアになって会話をしています。
姉と弟、どちらの立場も役割演技をしたことで、それぞれの気持ちや言い方を考えることができました。ありがちな日常の場面ですね。 9月7日(火) 2年生 算数科 ひっ算のしかたを考えよう
繰り上がりが2回ある筆算の練習をしています。
徐々に難しくなってきていますが、ものさしを使って線を引いたり、位をそろえて書いたりすることを意識しながら、丁寧に取り組んでいます。 9月7日(火) 1年生 算数科 10より大きい数
自分の考えをノートに書き、考えを発表しています。
答えだけではなく、図や言葉を使って説明できるようになってきました。成長ですね。 9月7日(火) 5年生 外国語科 できること できないこと
I can play 〜. などの表現を使って、できることや、できないことを相手に伝える言い方を学習しています。
外国語支援講師の先生の発音を真似ながら、声に出して元気よく練習しています。 9月7日(火) 白露(はくろ)です!セキレイが盛んに鳴き始め、つばめが去り始め、小鳥たちは子育てを始め、再び鴻の鳥や雁が飛来し始める頃です。 白露とは朝露のことで、草花に朝露が盛んに付き始めることを言います。 いよいよ秋の気配を十分感じさせる気候です。少しずつ気温も下がってきて、朝夕は涼しくなりましたね。秋の気配をたくさん感じましょう。 9月6日(月) 委員会活動
先週に続き、今日の委員会活動も分散したり、オンラインを活用したりして工夫して行いました。
明るく委員会は、全校集会の準備、かしこく委員会は、読書週間に向けての話合い、つよく委員会は、運動会のなかよし競技についての話合いを行いました。 よりよい学校をつくるために、これからも一人一人がアイディアを出し合って活躍してくれることを願っています。 9月6日(月) 1年生 音楽科 リズムを体で感じよう
リズムに合わせて鈴を鳴らしてあます。そのうちに、演奏方法を工夫する子供が現れると、ぼくも、私もと工夫し始め、個性的なリズムと音色の合奏になりました。
音楽表現を楽しんでいますね! |
|