最新更新日:2024/11/22
本日:count up61
昨日:91
総数:605377
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

5年生 クロムブックの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に入り、クロムブックをより活用することが多くなってきました。
 社会科では、まとめの学習でスライドを作りクラス内で発表したり、自分たちの発表動画を撮って見直したりしています。操作の仕方で分からないことがあっても、お互いに助け合う場面も多く見られます。
 今後も、学習活動に取り入れながら子どもたちが学びを深めることができるようにしていきたいと思います。

5年生「走り幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の体育は、走り幅跳びから始めました。
 高学年になり、自分に合った助走距離を見つけたり、踏みきり足を決めたりとするなど、よりよい跳躍を目指して考えながら工夫して練習しています。
 授業だけではなく、休み時間もやりたいという子どもたちも多くいるなど、元気よく活動しています。

2年生 しっぽ走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に、しっぽ走をしています。しっぽが地面につかないように、走るスピードや走り方を工夫しています。ゴールまでしっぽを地面につけずに走りきったら、少しずつ長さを伸ばし、再挑戦です。「助走をつけたら、勢いがつくよ」「最後に力が抜けないようにがんばって走りきるよ」と考えながら、楽しく走る練習をしています。

どうぶつえんのじゅうい

 国語科では、「どうぶつえんのじゅうい」のお話を読んで、動物園の獣医さんの仕事に関するクイズを作っています。子供たちは、お話しを繰り返し読んで、クイズにしたらおもしろそうなところを探したり、質問の仕方や答え方を工夫したりしてできたクイズを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 新聞を読もう

画像1 画像1
 新聞の構成について学びました。普段から新聞を読む子も、なかなか読まない子も、新聞の楽しさに気づいたようです。更に、地方紙と全国紙を比べて、新しい発見があり、大盛り上がりの子供達でした。

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では、多角形の内角の和について学習しました。既習事項をもとに、台形のしきつめに挑戦しました。みんな、上手に隙間なくしきつめています。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
 1学期に引き続き、2学期も楽しく外国語活動に取り組んでいます。コロナ禍の中で、思い切りチャンツは歌えませんが、新しいチャンツを楽しそうに聴いています。

5年生 思考ツールを使って

画像1 画像1
 思考ツールを使った学習を、積極的に取り入れています。ベン図やイメージマップ、クラゲチャートなど、少しずつ子供達にもなじみのあるものになってきたようです。

カッターで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で、カッターを使って作品作りをしています。初めて使う子供も多く、慎重に扱っています。ゆっくりと動かして、直線、波線を切る練習をしました。「難しい」と言いながらも、「紙を動かすと、上手に切れた」と使うこつを見つけた子供たちでした。次は、いよいよ本番です!どんな作品ができるか楽しみです。

へんとつくりゲームをしたよ!【3年生】

画像1 画像1
 3年生は、国語科で漢字の「へんとつくり」について学習しました。そのあと、左右に分かれる漢字の、左右2枚のカードを合わせて、知っている漢字を作るゲームをしました。とても、真剣にカードを合わせて、たくさん漢字を作りました。「へんやつくり」について楽しく学習できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175