最新更新日:2024/11/28 | |
本日:61
昨日:117 総数:542243 |
夏休み中の水やり
8月3日(火)
今日も水やり当番が、部活動が始まる前に生徒玄関前やグラウンドの花壇の水やりをしてくれました。この暑い中でも、笑顔で声を掛け合っててきぱきと働いてくれました。 今日の担当の2Aのみなさん、ありがとうございました。 部活動がんばっています!! その1
8月3日(火)
サッカー部は顧問が少しでも涼しくしようと活動場所に水をまいていました。 昔から「打ち水」(水をまく)という暑さ対策があります。「打ち水」を行うことによって、水が蒸発する際の気化熱の働きで周囲の温度を下げると言われています。また、水が蒸発する際、「打ち水」をした場所の気圧が上がり、空気が流れることで風が生まれる効果も期待できると言われていますが、サッカー部員の皆さん、いかがでしたか?2枚目の写真は、直接あびているようにも見えますね。 熱中症警戒アラート発表
8月3日(火)
本日、環境省・気象庁から「富山県熱中症警戒アラート」が発表されました。 三成中学校では、部活動前にWBGT(暑さ指数)を測定しました。その数値をもとにグラウンドで行われる部活動は、必ず顧問が付き添い、塩分チャージとこまめに水分を補給させながら、グラウンドでの活動を大幅に短縮して10時までとしました。 グラウンド側の出入口には、ミストが設置されています。グラウンドの熱を下げることは難しいですが、休憩時にミストの下で少しでも暑さを軽減できたらと思います。 部活動がんばっています!! その4
8月2日(月)
美術室では、美術部員がそれぞれの計画で作品制作を行っていました。早くも10月の学習発表会に向けて、作品制作をしている生徒もいました。顧問にアドバイスをしてもらい、これから色を塗るようです。 部活動がんばっています!! その3
8月2日(月)
体育館ではバレーボール部員が、タイマーを使って休憩を入れながら計画的に練習を進めていました。 部活動がんばっています!! その2
8月2日(月)
雄心館では、剣道部員がスポーツエキスパートの方から指導を受けていました。スポーツエキスパートの先生は、払い技について実際にやって見せて、分かりやすく丁寧に教えてくださいました。生徒は熱心に聞いて学んでいました。 部活動がんばっています!! その1
8月2日(月)
8月に入りました。今日は全国で21都道府県に熱中症アラートが発表されました。富山県は発表されませんでしたが、グラウンドに出ると日差しが強く、暑さをいつも以上に感じました。 そんな中、陸上競技部員が顧問指導の下、練習に励んでいました。部活動では、会話を控えてマスクを外すよう声を掛けています。 日常の様子部活動の様子です。外で活動する部活動では、熱中症対策として塩分チャージが顧問から配布されています。室内で活動する部活動も、暑い中各自課題に取り組んでいます。 除草作業
7月30日(金)
暑い中、用務員さんがテニスコート西側の除草をしてくださいました。(写真上) ここには、ときどきテニスボールがネットを飛び越えていくことがあります。雑草の中に入り込むと探すのにも時間がかかります。今日も作業中にボールが飛んできましたが、すぐに見つかりました。用務員さん、ありがとうございます。前庭もこまめに除草してくださっているおかげで、いつもきれいです。(写真中・下) 教職員研修
7月30日(金)
「先生たちは夏休みは何をするのですか?」と質問されました。授業はありませんが、夏休みは部活動だけではなく、夏休みを利用して多くの研修会が開催されるので、通常時より出張が多くなります。 今日も学校のコンピュータ室でオンライン研修会に参加している先生がいました。2学期からの授業に生かそうと真剣そのものです。コロナ感染予防のため、今年はこのようなオンライン研修会もいくつかあります。こういうオンラインで行う活動は、校内にワイファイが整備され、一人一台のパソコンが使えるようになった今、授業でも使いやすくなります。ここ数年、三成中学校では3年生が台湾の中学校とオンラインで交流しています。今年は、自分のパソコンで行えるかもしれませんね。 |
|