最新更新日:2024/11/29
本日:count up4
昨日:105
総数:1265915

朝活動「雑巾の使い方を教えてもらったよ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝活動で、教頭先生に雑巾の使い方を教えていただきました。今週から始めた朝活動ですが、ほこりを見つけて隅のゴミを進んで集める子どももいます。

種を植えたよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で、ヘチマの種を植えました。3年生の時に育てていたホウセンカやヒマワリの種と比べながら観察していた子どもたちです。植物を育てるのは4年目になります。手際よく進めている姿に成長を感じました。

This is ME(6年生)

画像1 画像1
 外国語科の時間には、自分の名前や、誕生日、好きなことを伝える表現を復習しながら、自己紹介カードを作っています。完成したら、お互いにスピーチを行います。自信をもって発表できるよう、練習を重ねていきましょう。

外で体を動かしました!(なかよし級)

 今日は、快晴だったので、外で体を動かしました。鉄棒を使った活動では、鉄棒の上に座って5秒程、バランスをとりました。また、グラウンドを思い切り走って、爽快感を味わいました。たくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気いっぱい、明日の集会も楽しみだ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は体育で思い切り走って、給食をもりもり食べる子どもたちの姿が見られました。また、6年生から入学おめでとう集会のプログラムをもらい、「お兄さん、お姉さんに会えないけれど嬉しいね」と言いながら、明日の集会を楽しみにしている様子も伺えました。

図画工作科「ちょきちょき かざり」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図画工作科で「ちょきちょき かざり」という学習に取り組んでいます。折り紙を折って、はさみで切ると、どんな形ができるかな。子どもたちは、できあがる形を想像しながら楽しんで制作していました。作った形は、繋げて掲示する予定です。今日は、作品が1つできました。続きは次週です。次はどんな形を作ろうか、楽しみにしている子どもたちです。

4月22日 校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、春を見つけに東中野公園へ行きました。

重要 令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だよりについて

 令和2年度配付の新型コロナウイルス感染症対策検討会だよりを再掲しました。
ホームページ右側の配付文書「令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより」より閲覧できます。
 下記のQRコードは、左から、Vol.7(12月10日号)、Vol.8(3月2日号)、Vol.9(3月15号)です。せひ、ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語「ふきのとう音読発表会」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で「ふきのとう」の音読発表会をしました。「やくになりきって音読しよう」と、グループで練習しました。「どのように音読すると、自分の思いが相手に伝わるだろうか」と考え、ペープサートや声の出し方の工夫など、様々なことに心をはたらかせながら、役になりきって音読する姿が見られました。 

学習参観2日目(なかよし級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、国語科「白い帽子」の音読を、5年生はクロムブックを使用して体積を求める問題に挑戦しました。ちょうどそのときベランダに「白い帽子」の話に出てくるモンシロチョウが飛んで来ました。子どもたちは大喜びでモンシロチョウを見ました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
有成会行事
10/1 行事委員会
下校時刻変更
9/27 全校13:00下校(1年3組は14:30下校)
9/28 通常通り
研修会
9/27 富山市小教研9月部会
その他
10/1 集金振替日

学校より

行事予定

保健室より

給食だより

図書だより

有成会より

学校だより

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市より

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912