最新更新日:2024/11/26 | |
本日:18
昨日:70 総数:314731 |
9月3日(金) マスクのサイズは自分に合っているかな?
発育測定の時間に「マスクの大きさ」について、保健指導を行いました。
マスクが小さすぎると、鼻や口がはみ出てしまい、ウイルスが入ってくるかもしれません。また、大きすぎると、顔の隙間からも入ってくるかもしれません。 子供たちには、自分の顔の大きさに合ったマスクやゴムの長さを確認することを伝えました。 ご家庭でも、お子様のマスクサイズ(特にゴムの長さ)のご確認をお願いします。 9月3日(金) 5・6年生 体育科 リレー
曇り空の下、和らいだ暑さの中でリレーを行いました。
チームで走順を考えたり、バトンパスについて話し合ったりしながら、相手チームより早くゴールする方法を相談し、一生懸命練習しました。 9月3日(金) 3年生 学級活動 育てる植物を決めよう
3年生は、学級で育てる植物を決めるための話合いを行いました。司会者や副司会者が前に出て、自分たちで話合いを進めました。
一人一人がクロムブックを使って意見を出し合いながら、真剣に話し合いました。 さて、どんな植物に決まったのかな? 9月3日(金) 1年生 国語科 「サ」行の片仮名を練習しよう
2学期から片仮名の練習をしています。今日は「サ」「シ」の練習をしました。最初は、先生と一緒に空書きをし、みんなで筆順を確かめました。
「片仮名はたくさん読めるよ!」「私は、もう書けるようになったよ!」等、子供たちは、できることが増えていく喜びを感じています。 9月3日(金) 発育測定を行いました
今日は、発育測定と視力検査を行いました。
「学年ごとに実施時間を分ける」「窓を大きく開ける」「一人一人の距離をとる」「検診前後にしっかり手を洗う」等、しっかり感染対策を講じた上で行いました。 「4月より3センチメートルも伸びたよ!」等、自分の成長を喜ぶうれしそうな声がたくさん聞こえました。教職員も子供たちの成長をとても微笑ましく見ていました。 一方で、視力が大幅に低下している子供たちが多く見られました。メディアの使い方や使用時間等のメディアコントロールについて、ご家庭で今一度確認をお願いします。 測定の結果は、後日、お子様を通して配付します。また、視力が低下しているお子様には、「わたしの視力」も配付します。配付後は、速やかに眼科の受診をお願いします。 9月3日(金) 今日の給食は?
今日の献立は、
1 食パン 2 牛乳 3 チリコンカン 4 こふきいも 5 野菜スープ 6 棒チーズ 7 バナナ 今日の給食には、久しぶりに食パンが出ています。いつも以上に手をしっかり洗うことを意識して、パンは一口サイズにちぎって食べるマナーも身に付けましょう。今日も昨日に引き続き、3・4年生がオンライン放送を行いました。実際に作品等を見せながら分かりやすく説明し、伝える楽しさを味わっていました。 9月3日(金) 朝の学級活動の時間
月曜日と金曜日の朝の15分間は、学級活動の時間です。
1年生は、ウーパールーパーに付ける名前を、クロムブックを使って話し合っていました。なぜ、その名前がよいのか、わけも書きました。 みんなで、心を込めて育てていきましょうね。どんな名前になったかは、後日お知らせしますね。 9月3日(金) 朝日小スペシャルスタッフ
今日も朝から、用務員さんと助手さんが学校をきれいにしてくださっています。
校舎内はいつも清潔に保たれ、一日を気持ちよく過ごすことができます。来校される方からも「とてもきれいな学校ですね!」と、嬉しい言葉をよく聞きます。 ちなみに、写真のカエルは、玄関内の鉢に棲みついている(?)カエルくんです。助手さんが毎朝外に出しても、翌朝にはまた鉢の中にいて、土と戯れながら遊んでいるようです。 もしかしたら、玄関前廊下で育てていた、おたまじゃくしから孵(かえ)ったカエルくんなのでしょうか?そう思うと、一層可愛いく見えますね。 9月2日(木) 3年生 道徳科 「自分のよさを見つけてのばそう」
スポーツ選手の姿から、目標に向けてがんばることの大切さを学ぼうと、オリンピックの試合の様子をクロムブックで観戦しました。
話合いでは、「失敗しても、あきらめないところがすごい!」「サッカー選手がシュートをする姿を見て、ぼくも勇気をもらったよ!」等、子供たちは自分の目標に向けて努力することの素晴らしさを感じ取っていました。 9月2日(木) 5年生 理科 花から実へ
アサガオには一つの花に「めしべ」と「おしべ」があり、ヘチマは「おしべ」のある雄花と「めしべ」のある雌花に分かれていることを知りました。
実際の花のつくりを観察するために、アサガオとヘチマの花の様子をみんなで見に行きました。 |
|