最新更新日:2024/11/06
本日:count up19
昨日:95
総数:523597
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

4年生 プール学習に向けて

 プール学習に向けて、4年生はプールの排水溝の清掃を行いました。
 軍手をはめて一生懸命に落ち葉を拾ったり、土を手で何度もすくったりしていた子供たち。自分たちの担当場所が終わっても、まだ終わっていないところはどこか探して率先して働く子供たちの姿を見て心が温かくなりました。何事も考えながら、懸命に働く子供たち、すてきです。これからも、子供たちのよさをたくさん見付けていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 ふしぎなたまご その2

 ふしぎな卵がたくさんできました!!一生懸命描き上げた卵はどれも個性的で、面白いですね。来週は、このふしぎな卵から、何が産まれてくるのかな?子供たちと一緒に想像しながら、楽しく作品作りをしていきます。楽しみですね! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 ふしぎなたまご その1

 今週の図工は、「ふしぎなたまご」を描きました。ふしぎな卵ってどんな形かな?どんな色をしているんだろう?クラスで話し合いながら、一人一人が想像を膨らませて、描きました。描き始めると、みんな夢中になって取り組んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ちょきちょきかざりをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の図画工作科では、折り紙を折って一部分を切り取り、紙テープに貼ってつなげる活動を行いました。折り方を工夫したり、切り取る形を変えてみたりしました。並べてみると、教室が華やかになりました! 

4年生 曜日レベルアップじゃんけん

 外国語の時間に、「何曜日ですか?」と尋ねられるようになることを目当てに取り組みました。

 じゃんけんに勝つと、曜日が一つ進みます。相手の曜日を尋ねてから、じゃんけんをします。4分ほど、じゃんけんをし続けたところ、今日はKさんがチャンピオンになりました。

 忘れてしまっても大丈夫。ALTの先生や担任がそっと教えました。
 楽しみながら、曜日の尋ね方や曜日の言い方を覚えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 小運動会 〜団結編〜

 小運動会の朝、団の仲間が集まり、最終確認をしていました。そんな5年生の姿を見て、応援団長さんが声をかけてくれていました。熱い励ましに、力をもらっているようでした。
 団席では、6年生さんの姿を見習い、色団ごとに考えながら行動する姿がありました。
 リレー前には、掛け声なしで行う「サイレント準備運動」は、息がぴったりでした。
 小運動会を通して高まった、色団や学級の団結力を、これからのくらしにつなげていきたいと思います。子供たちに温かな声援をありがとうございました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 小運動会 〜ダンス編〜

 高学年ダンスでは、6年生はクラスごと、5年生は赤白チームと青黄チームに任されたダンスパートがありました。リズムに合った踊りや掛け声を1から考えなければなりません。練習の動画を何度も見て課題を見付けたり、観客席からよく見えるための動きを工夫したりしてきました。当日は、どのチームも息の合ったダンスで、とてもすてきでした。  
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 やさいづくり 奇跡のトマト!!

 1ヶ月程前、長雨が続き、風も強い日がありました。週あけに学校に来ると、Mさんのミニトマトの苗が、根本からぽっきり折れてしまいました。大切に育てて実もついていた苗だったのに。。。とっても悲しい気持ちになりました。そのとき、根付くかどうか分からないけれど、トマトの折れた苗を挿し木してみました。
 それから約1ヶ月。ミニトマトの苗はどうかな?と毎日見守り続け、今ではしっかり根付きました!!ミニトマトの生きる力は、すごいね!!子供たちも感心していました。我慢強くお世話を続けたMさんも、ミニトマトの成長をとても喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 小運動会がんばりました! 3

 朝から子供たちが楽しみにしていたお弁当の時間です。笑顔でおいしくいただきました! 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの芽が出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科では、あさがおの観察を行いました。先週よりも芽がたくさん出て、大きく育っている様子を見て、みんなうれしそうな顔をしていました。目と鼻と手を使って、葉っぱの様子をじっくりと観察しました。中には、種の帽子をかぶっている葉っぱもありました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校や学年の予定
10/8 八尾っ子すこやか週間(〜14日)
10/12 5・6年委員会活動(卒業写真撮影)
10/13 1年心電・心音図検査
10/14 避難訓練
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265