最新更新日:2024/11/10
本日:count up3
昨日:95
総数:1176495
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

10/9(土)文化の秋! ライオンズ国際平和ポスター・コンテスト

 1年生が応募した「ライオンズ国際平和ポスター・コンテスト」の作品の15点が、富山市役所1階多目的ホールに展示されています。このうち5点が優秀作品として、上位地区の審査に進むこととなっています。
 10月13日(金)16時まで展示されています。お近くにお出かけの際には、ぜひご覧いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10/23(土)文化活動発表会の観覧について

画像1 画像1
 今年度の文化活動発表会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じて実施いたします。
 つきましては、先日お子様を通じて保護者の皆様に配付した案内のとおり、生徒一人に対し、保護者1名のみの参観とさせていただきます。
 
 なお、小学校6年生及び保護者につきましては、「富山市立中学校紹介(令和4年度入学生版)」では公開を案内しておりましたが、児童・生徒とご来校の皆様の健康・安全面を第一に考え、会場運営等も含め検討しましたが、今回は公開しないこととしました。
 
 何とぞご理解とご協力の程、お願いいたします。

生徒会役員認証・任命式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(金)6限

 生徒会役員の認証・任命式を行いました。新旧生徒会長が挨拶を行い、校長先生からは「自治力」を大切に生徒会活動に取り組んで欲しい、と励ましのお言葉をいただきました。

10/8(金)授業の様子2

画像1 画像1
 さすが3年生です。先生の説明にうなずく姿が多く見られました。自分から授業に参加している証拠ですね。

<写真上:3−1国語>
 慣用句について学習しています。本来とは違う意味で使われているものが採り上げられていました。「役不足」「煮詰まる」・・・皆さんは大丈夫ですか?

<写真下:3−2社会>
 「参政権」「国務請求権」について学習しています。選挙の際は本校が投票所となっていることもあり、身近な問題として考えることができたようです。
画像2 画像2

10/8(金)授業の様子1

 絶好の「学問の秋」日和です。来週行われる中間考査に向けて、大中生の集中度も高まっています。

<写真上:1−1美術>
 ポスターカラーなど、次の題材のためのグッズが配付されました。一つ一つに自分の名前を書いている姿に、ワクワク感を感じます。

<写真中:2−1英語>
 これまで学習したことを活用して、「時計の歴史」という長文を読解しています。今日は問題・解答を通して、読解の確認をしました。

<写真下:2−2理科>
 植物のからだのつくりとはたらきについて、小テストを行いました。自己採点では、積極的に大川先生に質問する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(木)薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 本日午後、富山中央警察署から講師をお招きし、2年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物について、身体的に精神的に人を破壊するものであると、具体的に教えていただきました。覚醒剤や大麻などの危険薬物以外にも、市販薬を過剰摂取することの危険性も学びました。

10/7(木)授業の様子2

<写真上:2−1理科>
 気象情報や天気図に使われる記号につて、班毎に調べ発表しています。

<写真中:1−1社会>
 世界の気候を、雨温図の特徴をもとに分類しています。

<写真下:3−1数学>
 2次関数の変化の様子を、グラフを使って詳しく調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(木)授業の様子

 学年が進む毎に、授業の中で使われる言葉も難しくなりますね。

<写真上:3−2国語>
 論理の展開を整えるため、「推敲」することをこれから学びます。

<写真下:2−2英語>
 英文の各段落における「キーセンテンス」を、グループ活動で見付けようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6(水)今日の寺子屋

 今日は、大中寺子屋参加を募るポスターを、校舎内数カ所に掲示しました。これから「なかま」が増えてくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/6(水)授業の様子2

<写真上:1−1社会>
 雨温図の読み取りを学習しています。まず班毎に、世界のいろんな地域の写真を、雨温図に合わせて選択しています。それぞれの視点で意見が交わされています。

<写真中・下:2−2国語>
 徒然草の読解をしています。まずは古文の言い回しに気を付けながら読み、次に体で表現して読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(水)授業の様子1

 昨日までと比べ、空模様や気温はグッと変化しましたが、大中生は崩れることなく授業に集中して取り組んでいます。

<写真上:3−1体育>
 体力テストのデータを入力しています。「適したスポーツがゴルフだ」「私はハンドボール」などの声が聞かれました。中には「自分は剣道だ」という生徒も・・・

<写真中:3−2理科>
 仕事について学習しています。一般に使われる「仕事」と、理科で示す「仕事」の違いからスタートしていました。

<写真下:2−1数学>
 2元1次方程式のグラフ作成から、連立方程式の解をグラフで求める学習です。自然と学び合いが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(火) 1年数学

10月5日(火)3限
 「一次方程式の利用」の学習です。班での話合いや発表を通して、多様な考え方に触れ、さらに自分の考えを深めていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(火)今日の寺子屋

画像1 画像1
 大中寺子屋の様子です。今日は2年生が多く参加しました。短い人で5分程の学習時間でしたが、集中して取り組んでいました。持参した国語や社会のワークをしたり、用意してある数学や漢字のプリントに取り組んだりしていました。プリント1枚が仕上がらず、「明日まで持ち越します」と言葉を残して5限目に向かった生徒が何人もいました。ということは、明日の寺子屋も楽しみです。

10/5(火)授業の様子2

<写真上:2−1音楽>
 クラス合唱をパート別に練習しています。どのパートも、パートリーダーが的確に指示を出しています。

<写真中・下:3−2体育>
 ソフトボールをゲーム形式で取り組んでいます。ソフトボールの授業が始まったときに比べ、かなり上達していることが、動きの様子からしっかり伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(火)授業の様子1

 昨日に引き続き、今日も素晴らしい青空となっています。
 大中生は、すっきりとした表情と姿で「学問の秋」を体現しています。

<写真上:1−1英語>
 「Let's introduce yourself」の課題のもと、ペアになって、対話の練習をしています。

<写真中:2−2数学>
 2元1次方程式のグラフ作成の問題に取り組んでいます。自然と学び合い学習が行われています。

<写真下:3−1社会>
 平和主義について学習しています。いろいろな例をもとに、どこまでが自衛でどこから交戦になるのか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(月) キャリア学習講演会

 1・2年生を対象に、「キャリア学習講演会」を実施しました。
 今回は、富山青年会議所の皆様にご協力いただき、2名の講師のお話をお聞きしました。
 学生時代に取り組んでおられたこと、社会人になるにあたって考えたこと、駆け出しのころのエピソード、起業してからの苦労話など、様々な視点から「目標に向かって働く」という視点でお話をいただきました。
 講演のあとの質疑応答では、「困ったときに頼りになるのは誰ですか」などの質問に丁寧に答えていただきました。
 今回の講演で、改めて「働く」ということについて考えるとともに、周りの人に支えられて生活していることについて再認識することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(月)授業の様子2

<写真上:2−1数学>
 2元1次方程式のグラフについて学習しています。色分けされたテープで、式とグラフの特徴が示されています。

<写真中・下:2−2技術>
 持続可能な社会を実現するエネルギー変換の技術について、学習を進めています。クロムブックを活用し、自分なりのエネルギー配分をグラフ化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(月)授業の様子1

 雲一つ無い、爽やかな秋晴れの朝を迎えています。
 10月としては気温は高めですが、大中生は爽やかに授業に参加しています。

<写真上:3−1数学>
 y=ax2(xの2乗)のグラフとその特徴について学んでいます。

<写真中:3−2国語>
 小説を批判的に読むことで、時代や社会の中で生きる人間の姿について考えようとしています。

<写真下:1−1社会>
 北方領土について学んでいます。択捉・色丹・国後・歯舞と漢字で書かれ、生徒は興味深そうに説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

10月4日(月)〜の予定は次の通りです。
画像1 画像1

駅伝 振り返り

画像1 画像1
走り終えて、全体でミーティングをしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 3年代替旅行
10/13 大中の日
10/14 中間考査1日目
10/15 中間考査2日目
その他
10/10 県中文祭
10/14 県中教研東部地区大会
給食なし・午後放課

お知らせ

学校だより

給食関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434