最新更新日:2024/11/23 | |
本日:1
昨日:40 総数:525447 |
3年生 小運動会に向けて団活動も盛り上がってきました。毎朝、色団ごとに6年生さんに応援を教えてもらっています。 今日の1時間目にグラウンドで6年生さんが、応援練習をしていました。休み時間だった3年生の子供たちは、グラウンドに向かって教室の窓から、6年生さんと一緒に応援をしていました。6年生さんのがんばりや気迫が、3年生にも伝わってきました。 5年生 仲良し大作戦
先週、思いの行き違いから、5松には珍しくけんかがありました。じっくり話し合い、互いに謝ることができましたが、仲直りの様子を見ていた仲間から、「5松会議をしよう!」と提案がありました。その中で「自分から悪かったことを謝れて、すごいと思った」「でも本当の仲直りになっているかな」「仲が深まるイベントを開いたらいいんじゃない?」という意見がありました。
題して「仲良し大作戦」です。どの子も笑顔になる、とてもよい時間を過ごすことができました。 1年生 体育の学習の様子から3ずっと子供たちに言い続けている、「安全なバトンパス」ができるように、そして、1か月延期した分だけ、より「かっこいいバトンパス」に近づけるように、がんばっていきたいと思います。 1年生 体育の学習の様子から2
先週は、「50mを走ってからリレーの練習」ができるようになりました。
今週は、「50mを走ってから、バトンパスの練習をして、リレーの練習」ができるようになりました。事前に「走らず、その場でのバトンパス」を練習することで、実際に走っても、焦らずに安全にバトンパスができる子が増えてきています。 1年生 体育の学習の様子から1
体育では、小運動会に向けて、延期期間を使ってリレーや50m走の練習を少しずつ続けています。自分たちでの整列、横列を意識しての入退場など、少しずつ、上達しています。リレーのバトンパスでは、後ろを見て、走りながらバトンを受けることのできる子供が増えています。
5年生 おわらの練習
小運動会に向けて、おわらに参加する仲間が練習会に参加しました。指先や目線を意識しながら踊る姿がすてきでした。
1年生 初めての学級会学級会のテーマは「みんなが気持ちよく過ごせるクラスにするために、何ができるか」でした。今クラスで困っていることは何か、その困っていることをどうやったら改善できるかをみんなで考えました。「みんなが優しい人になればいい」「違うことをしていたら教えてあげればいい」「友達の気持ちを考えて行動する」という考えが出ました。今日から少しずつ、一人一人が気をつけていけるといいですね。 2年生 生活 やさい日記を書こう
野菜の苗を植え替えてから、約2週間ほど経ちました。先週は連日の雨で野菜の様子が気になっていたので、今日は野菜の苗を観察して日記を書きました。はっぱの数が増えたり、花が咲いたりと、順調に育っていて、うれしい発見がたくさんありました。
4年生 ガラス美術館&図書館見学 4
見学の最後には、ガラス美術館で一番眺めのよい場所に連れて行ってもらいました。ここからの眺めが一番きれいだそうです。ガラス美術館で使われている木は、富山の杉を利用しているそうで、つなげると10Kmもあるそうです。また、ガラス美術館の外観はキラキラしてとても美しく、富山が誇る立山をイメージしているそうです。クイズ形式で説明してくださり、子供たちも楽しそうでした。
学校に帰校した子供たちは、口々に「また行きたいな。」「もっとゆっくり見たかったな」と言っていました。お家に帰って、今日見たことをたくさんお話ししてくださいね。 4年生 ガラス美術館&図書館見学 3
友達との距離を考えながら、距離を開け、一列でしっかり移動しています。さすが、4年生!
|
|