最新更新日:2024/11/28
本日:count up9
昨日:81
総数:525888
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

4年生 今週の学びの様子 2

 9月から取り組んでいた図画工作科の版画がようやく完成し、作品の鑑賞会を行いました。自分の工夫したところを発表する姿から、子供たちの達成感が感じられました。友達の作品を見るときも、遠く離れたり近くで顔を近づけてじ〜っと見たりする子供たちも見られました。11月の授業参観時にも展示しています。子供たちの素晴らしい作品をぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 今週の学びの様子 1

 今週も子供たちが、「どうしたらみんなが気持ちよく過ごせるかな」「みんなが楽しんでくれるような活動は何かな?」と、それぞれが考えながら、真剣に話し合い、時には、楽しくみんなが笑顔になる活動を行いました。下の写真は、学級会の様子と読書会社の読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習で、担任を招待して発表会を開いてくれました。3年生になって初めて取り組むリコーダーです。今年はコロナ感染症対策として、なかなか練習もできませんでしたが、決められた距離をとって、きれいな音色を奏でることができました。

6年生 学級活動 ハロウィンイベントだったはずが・・・

 ゲームが終わった後に、子供たちからここに座ってほしいと頼まれ、目隠しをして耳まで塞いで待っていると、驚きのサプライズがありました。合図とともに目を開けると、誕生日おめでとうのメッセージや子供たちの歓声。なんと、今回の企画すべてが担任の誕生日を祝うサプライズと教えてくれました。さらに全員のメッセージが書かれた寄せ書き、カボチャのメダル、仮装グッズなど、子供たちの気持ちに胸がいっぱいになりました。6松のみなさん、ありがとう!忘れられない誕生日プレゼントです。
画像1 画像1

6年生 学級活動 ハロウィンイベント

 松組の子供たちの要望で、ハロウィンパーティーを行いました。会社でそれぞれ企画、準備をし、クイズや宝探し等の出し物をみんなで楽しみました。あちらこちらで、クロムブックを活用していることや、いつのまにそんな準備をしたのだろうと感心させられる場面がたくさんありました。
 宝探しのゲームでは、体育館に隠されたカボチャを探し、得点を競い合いましたが、簡単には見つからず、マットや壁の張り物の裏など、あちこち探し回っている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 漢字検定

 10月の漢字検定に、真剣に取り組む6年生。自主学習で自信を付けていた人も多く、点数にも期待が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 和紙漉き体験3

 思ったより木枠で紙を漉くのが重かったと言っている子もいました。また、トロロアオイや楮が入った入れ物の中に手を入れると、冷たかったことやぬるぬるすることを教え合っている姿がありました。きっと、出来上がった卒業証書を手にするとき、自分で作ったときの記憶が思い出されるのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 和紙漉き体験2

 桂樹舎の方に教わって、紙漉きを行いました。初めての体験の人が多く、八尾の伝統的な文化に触れ、普段なかなか経験できない貴重な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 和紙漉き体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 松組・竹組に分かれて和紙漉き体験をしてきました。卒業証書に使われる和紙を自分で漉いた6年生。卒業式が楽しみですね。

3年生 ハロウィン会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はハロウィン会を開きました。ハロウィン会は、みんなに楽しんでほしいと「にこにこ楽しい!お楽しみ係」が主催しました。企画から運営まで、すべて子供たちの力で行いました。仲間と相談したり協力したりする姿が素敵でした。
 振り返りではクラス全員が「楽しかった!またやりたい!」と言っていて、大成功でした!次回はどんなお楽しみ会になるのか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校や学年の予定
10/29 八尾っ子漢字検定
6年和紙漉き体験
11/1 1年校外学習(富山市ファミリーパーク)
11/2 5・6年委員会活動
11/4 2年校外学習(富山市ファミリーパーク)
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265