最新更新日:2024/11/14 | |
本日:49
昨日:19 総数:314258 |
9月19日(日) 3年生 スイカの思い出
3年生教室前に、大きなスイカを頭の上に掲げた絵が掲示してあります。
夏の素敵な思い出ですね。 来年、スイカの直売所に飾ってもらえるとよいですね。 スイカの次は、、、さつまいもかな。 9月18日(土) Chrome book は便利!!
担任の先生方は、Chrome bookにみんなに見せたい資料や課題、考えてきてほしいことを掲載するなどしています。
夏休み中も全員持ち帰っていたこともあり、子供たちは今やChrome bookを使うことにすっかり慣れて、担任の先生からの投げかけに自分の考えをシートに書き込んだり、課題に取り組んでChrome bookで提出したりしています。 身に付けることは、使うこと、必要感があること、便利さに気付くことであることと比例していますね。 9月18日(土) 今日から三連休です!ナイスな休日を!
5・6年生は、休日後に日記を書いて提出するという課題を続けて取り組んでいます。
不要不急の外出を避けなければならない中でも、各家庭で工夫して過ごしている様子が日記から伝わってきます。 今日から3連休、シルバーウィークです。ナイスな休日を過ごしましょう。 9月17日(金) 交通安全週間を前に
交通安全担当の先生が、2枚の写真を見せながら、どちらが見えやすいかと子供たちに質問をしました。
日暮れが早くなっているので、薄暗くなると横断歩道を歩く小学生は運転席からこんな風に見えにくいのだという説得力のある指導をしました。 手を挙げて、左右を確認し、安全に気を付けて歩くよう指導しました。 21日からは秋の交通安全週間がスタートします。各ご家庭でもお子様と安全について確認をお願いします。 9月17日(金) 1年生 図画工作科 ごちそうパーティーをしよう
食べ物を粘土で作り、みんなでごちそうパーティーをしました。
粘土は作り直すと前の作品がなくなってしまうため、担任は写真を撮り続けました。どの作品も「ごちそう」感がにじみ出ていました。 9月17日(金) 1・2年生 音読を2年生に聞いてもらおう
1年生は、国語「やくそく」のグループ音読を2年生の前で発表しました。
全員、「緊張した!」「恥ずかしかった!」と話していましたが、身振り手振りを付けながら、工夫して音読できていました。 その後の振り返りでは、「練習してなかったら、もっと恥ずかしかったと思う。大きな声でできたので、次も練習をたくさんしてからやりたい。」と自分の成長に気付いていました。 9月17日(金) 5年生 算数科 倍数を求める手順を考えよう
プログラミングを使って、3の倍数と5の倍数を求めるにはコンピューターへどんな指示を出せばいいのかを考えました。
実際に指示通りにプログラムが動き、答えが求められると可愛いキャラクターがミッションクリアを一緒に喜んでくれるので、子供たちは意欲的に活動することができました。達成感は意欲に繋がりますね。 9月17日(金) 6年生 家庭科 思いを形にして生活を豊かに
ミシンを使って、自分の好きな形のバッグを作っています。
ミシンは5年生のときに使って以来1年ぶりなので、ボビンの巻き方や返し縫いの仕方を思い出しながら活動しました。 9月17日(金) 2年生 算数科 ひっさんに挑戦
それぞれ問題練習をして、終わった人から挙手をして先生に見てもらっています。
先生が2人おられるので、すぐに見てもらえてよいですね。 9月17日(金) 4年生 国語科 ごんぎつね
ごんぎつねの初発の感想をそれぞれ書いています。
印象に残った場面、文を選び、感想を書いています。 ゴンが死んでいく様子を「切ない」と表現している子供もいました。涙なくしては読めない名作ですね。 |
|