最新更新日:2024/11/26 | |
本日:4
昨日:117 総数:542186 |
後期生徒総会 その7
11月5日(金)
採決終了後、校長から「校則の見直しには、多くの時間と手続きが必要ですが、こうして皆さんの声が元となって改正されることが経験できました。三成中学校は全員が委員会に所属しています。皆さん、一人一人が自分のこととして、この活動を活発にするにはどうしたらよいか、どんな方法があるのか、気付いたことは声に出して、考えたことを提案して、活動を楽しんで実行してください。人に言われたからではなく、自分のアイディアを生かして実行すること、仲間と協力して実行することは、とてもやりがいのあることです。『桜梅桃李』それぞれのよさを出し合って、主体的に生徒会活動に参加しましょう。皆さんの成長と生徒会の発展を期待しています。」と激励の言葉をもらいました。 最後に生徒会副会長が、「皆さんの積極的な質問や建設的な意見があったからこそ生徒総会が進行できた」と感謝の言葉を伝え、「協力してよりよい三成中学校にしましょ」うと挨拶をしました。 後期生徒総会 その6
11月5日(金)
今回の生徒総会では、「校則の見直し」も行いました。これは、1年前に発足した現3年生が中心となった後期生徒会で「三成voice」(生徒からの意見箱)にあった意見を取り上げ、生徒にアンケートを行い、見直しを図ってきたものです。これを、引き継いで再度アンケートをとり、生徒の意見を吸い上げました。 時間と手続きを経て、「生徒心得の改正に関する採決」が行われ、外履きについて「学校推奨のもの、または白を基調とした運動しやすいもの」から「運動しやすいもの」に変更になりました。 (写真上:1年生) (写真中:2年生) (写真下:3年生) 後期生徒総会 その5
11月5日(金)
後期生徒会の執行部、各委員会の活動計画案は無事、承認されました。 生徒は、起立して意思表示し(写真上)、代議員が自分のクラスの人数を報告して(写真中・下)採決しました。 後期生徒総会 その4
11月5日(金)
各委員会が、方針にしたがって新たな活動を試みたり、タブレットをつかって活動内容を知らせたり、活動結果を発表したりといろいろな挑戦が始まります。 (写真上:生活委員会) (写真中:文化委員会) (写真下:保健体育委員会) 後期生徒総会 その3
11月5日(金)
その後、各委員会の委員長・副委員長が活動計画案と学級討議であがった質問や意見に答弁しました。 (写真上:あゆみ編集委員会・選挙管理委員会) (写真中:環境委員会) (写真下:給食委員会) 後期生徒総会 その2
11月5日(金)
はじめに、執行部から生徒会スローガンと活動計画案が提案されました。 スローガンは「桜梅桃李〜誰もが輝く三成中〜」です。「桜梅桃李」とは、それぞれが独自の花を咲かせることという意味があります。この言葉から、生徒一人一人が様々な場面で活躍してほしいという思いを込めたと説明をしました。 後期生徒総会 その1
11月5日(金)
新執行部のもと、後期生徒総会が行われました。 はじめに生徒会長が「一人一人が学校を創るんだ、よろよくしていくんだという意識をもって、生徒会活動に参加しましょう」と挨拶をしました。そして、議長、副議長が2年生から選出され、活動計画案が審議されました。 今日の給食
11月5日(金)
「秋の香りシチュー」には、しめじ、さつまいもなど、秋の食材が入っていました。しめじもシチューに合うんだなと発見でした。 【今日の献立】 ・ごはん ・牛乳 ・秋の香りシチュー ・卵ロール ・フレンチサラダ 中教研学力調査 2日目 その3
11月5日(金)
3年生は範囲も広いので、勉強も大変だったと思います。この中教研学力調査問題は、学校で学習した基本を問う問題が多く出題されています。苦手な人は、まずは問題の中の基本問題ができるように焦らず、復習しましょう。社会科で漢字を一文字間違ったために正解にならなかった人もみられました。漢字も正確に覚えましょう。 (写真上:3年A組) (写真下:3年B組) 中教研学力調査 2日目 その2
11月5日(金)
真剣に問題に取り組んでいました。終わった後の活用が大切です。2年生の学習内容は、入試問題にもたくさん出題されます。 (写真上:2年A組) (写真下:2年B組) |
|