最新更新日:2024/11/28 | |
本日:18
昨日:31 総数:874405 |
5年生 社会の授業の様子
社会科「これからの食料生産とわたしたち」の学習では、食料自給率について学習しました。「小麦や豆ってこんなにも低いの?」「外国と比べても全体的に低いんだね」と驚いた様子の子供たち。食料自給率が低いことで、どんな問題があるか、考えていこうと思います。
9月24日(金)の給食青空の下のコスモスロードピンクや白の花に、たくさんのチョウが集まっています。 登下校する子供たちのことを、やさしく見守ってくれているようです。 4年生 総合的な学習の時間「常願寺川研究」6年生 ブラジルについての調べ学習
総合的な学習の時間、国際理解の学習では、外国の生活について調べています。来週、ブラジルの方とオンラインでつながり、通話できる機会があります。それに向け、ブラジルのことを一人一人が調べてまとめています。
3年生 理科「こん虫を調べよう」3年生 読書の秋
たくさんの本にふれ、自分の好きな本が見つかるといいですね。
さあ、2学期はどれだけ本を読めるかな。 1年生 縄跳び運動1年生 体育科「とびばこあそび」
ロイター板を片足で踏み切り、跳び箱をピョーンとまたいで越えたり、両足で踏み切って跳び箱の上におしりを乗せる「またぎのり」に挑戦したりしました。
「だんだん上手にできるようになってきた」「跳び箱、楽しい」と、どの子も生き生きと活動していました。 5年生 算数の授業の様子
公倍数や約数について説明しています。聞いている友達の反応を確認しながら話しています。聞き手も聞き逃すまいと、一生懸命説明を聞いていました。
|
|