最新更新日:2024/11/05 | |
本日:4
昨日:53 総数:312398 |
7月14日(水) 宿泊学習の竹スプーンと竹筒容器
4年生教室前には、宿泊学習で子供たちが作った竹スプーンが展示されています。
児童玄関前には、竹筒の容器と、竹スプーンの作る過程が展示してあります。 7月14日(水) 今日の給食は?
水泳教室でいつも以上にお腹がペコペコです。
今日のメニューは、 1 ごはん 2 牛乳 3 冬瓜のそぼろあん 4 鯖の銀紙焼き 5 ごまあえ 6 バナナ です。 以前にも紹介しましたが、「冬瓜」は、冬という漢字が付いていますが、夏の野菜です。冬まで保管できるということで冬と付いているのです。 さばも、魚辺に春と書きます。今日は、夏なのに春、冬が付いた食材ですね。 疲れた体には、バナナは最適です。栄養価がとても高いフルーツです。 7月14日(水) 体育教室 水泳教室 その7
今日ご指導いただいた方々は、なんと!先日新プール完成式に来てくださった荒瀬選手と同級生で、一緒に練習をしていた方だそうです!
人のつながりにも驚きますね。 始まる前は、鼻歌まじりだった子供たちも疲れているのか、戻る際は無言でした。たっぷり1時間、満喫したことが分かります。 7月14日(水) 体育教室 水泳教室 その6
最後に、お礼の挨拶をして終わりました。
夏休み中に短期水泳教室もあるそうで、希望者にはパンフレットも預かっています。 ご希望の際は、担任に申し出てください。 7月14日(水) 体育教室 水泳教室 その5
最初は、水に顔をつけるのも嫌がっていた子供も、最後には自分から顔をつけたり泳いだりしていました。
1時間たっぷりと指導していただきました。 7月14日(水) 体育教室 水泳教室 その4
「フクラギチーム」は、ジャンケン等をして水に慣れた後、けのびやバタ足、背泳ぎの基本等を学びました。
みんな教えていただいたことを意識して取り組みました。 気持ちよさそうです。 7月14日(水) 体育教室 水泳教室 その3
コースごとに指導内容が異なります。
水に慣れるコースから、美しく泳ぐためのコツを教えていただくコースまで様々です。 7月14日(水) 体育教室 水泳教室 その2
つよく委員会代表の挨拶の後、3コースに分かれて水泳教室がスタートしました。
今日は、暑くてプールの水がとても気持ちよいですね。 子供たちはニコニコです。 7月14日(水) 体育教室 水泳教室 その1
今日は、月に一度の外部講師による体育教室です。
7月は、「水泳教室」です。 アピアスポーツクラブから3名のコーチが来校され、3つのグループごとに教えていただきます。 こづくらコース、ふくらぎコース、ぶりコース、と富山ならではの魚の名前がついたコースです。 「ぶりは、こっちだよ」「ふくらぎ〜!」と魚の名前で呼ばれていて新鮮です。 子供たちは、ワクワクしていて、思わず鼻歌を歌いながら廊下を通り過ぎて行きます。 7月14日(水) 3・4年生 総合的な学習の時間 スイカアイスのお味は…?
一昨日、凍らせたスイカジュースは、みごとなスイカアイスになりました。
「スイカを収穫できたらまず最初は、スイカアイスにしたい!」 「5年生から、スイカアイスがおいしいって、おすすめされたんだよ」 と、子供たちが言っていたことが、ようやく実現しました。 一昨日のスイカジュースよりも、味が濃く、とても美味しかったようです。 先生方にも食べていただき、高評価をいただきました。 |
|